「女優きもの」―誰より美人に見せる、ひみつの法則

個数:

「女優きもの」―誰より美人に見せる、ひみつの法則

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784418134502
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

きものの季節や格を解説する実用書は多いけれど、本書はさらに「女優のように美人に見える」着こなしのセオリーを具体的に紹介。

きものの季節や格について解説する実用書は多いけれど、
本書はさらに「女優のように美人に見える」着こなしのセオリーを具体的に紹介。
女性に共通の「誰より美人に見せたい」願いをかなえる、これまでにない一冊です。
『家庭画報』『家庭画報特選きものSalon』から選りすぐりの女優写真アーカイブに、
新規撮り下ろしのコーディネート写真も多数加えて、丁寧に解説した、
「眺めて楽しむ」「実用書として参考になる」両面をカバーする永久保存版。

内容説明

女優のきもの姿は、女性たちの憧れ…。でも女優ほどの美人じゃなくても、街で振り返られるような魅力を手にできるのもまた、きものの力。『家庭画報』と『家庭画報特選きものSalon』で30年以上にわたって女優のきもののコーディネートを手がける名物エディターの、もっと美人に見える、着こなしのセオリーを紹介します。

目次

女優の気分で(凛として、可愛い人に―檀れい;雅やかな和の美人に―戸田菜穂 ほか)
色のセオリー(和のナチュラルカラー―木村佳乃;3%のピンク―檀れい ほか)
柄のセオリー(有職文様―南果歩;桜―寺島しのぶ ほか)
質感のセオリー(作家もの―檀れい;駒上布―原田美枝子 ほか)

著者等紹介

相澤慶子[アイザワケイコ]
きもの編集者。『家庭画報』『家庭画報特選きものSalon』ほか女性誌のきものページの編集、スタイリング、原稿などを30年以上にわたり手がけるほか、女優・著名人の公私のきもののスタイリングも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

103
木村佳乃さん、戸田奈穂さん、檀れいさんは、このお姿で登場されたら、皆が息をのむほど美しいのだろうな。このお3人の着物と帯の柄、合わせ方がどれも素敵。檀れいさんの大島紬と戸田菜穂さんの訪問着は本当に絵になり、参考としたい組み合わせなのだが、着物をみせる立ち姿で、そこから出ていない。寺島しのぶさんは、着物姿が自然で、着こなすどころか、そのまま普段が見えるのだ。歌舞伎座に行くと、挨拶されている関係者の女性方の中で、彼女だけが強烈に目をひく。佇まいの美しさを見習いたい2022/04/13

退院した雨巫女。

14
《私-図書館》女優さんから学ぶ着物の着こなしは、さすがに素敵。2014/05/04

ふう

4
目の保養でした。家庭画報の特選ならではの、特に織りのきものの贅沢な世界に、ひととき癒やされました。うーん、それにしても帰ってご飯を食べたら午前様になるような生活のどこに着物の入る余地があるんだ(今日はまたとりわけ忙しかった……)。いろんな意味で余裕が欲しいものです。余裕の象徴みたいな本です。2015/04/09

僕素朴

3
すすきからこんな爽やかな若草が出るとは!この本だと帯揚げは白~パステルピンク系で、ほんのりチークをさすようにとのこと。寺島しのぶさんが着ている紗綾形に雪輪の江戸小紋はイトマキさんがお召しのものだわ。竺仙の二枚型の文久小紋。素敵な大人の赤。帯締めが100%道明でちょっと笑ってしまう。2019/08/15

miya

1
うっとり、さすが女優さんたちの着こなし。 演歌歌手らとはちがう。 帯小物のコーディネートは勉強になる。 道明寺?帯締めはいい。2020/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7764131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品