なるほどナットク!
次世代インターネットがわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784274079153
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【セールスポイント】
次世代インターネットとは何か、ユーザーの視点から解説!

【発刊の目的と内容】
 技術・工学に興味を抱く一般読者を含めた幅広い層に向けて情報を発信する「なるほどナットク!」シリーズの一冊。
 爆発的な勢いで成長を遂げているインターネットは、情報の送受信が手軽にできるメディアとして、今後益々成長を続けていくと思われる。しかしながら、問題点も現出してきている。その最たるものがユーザーの増加によるアドレス空間の枯渇化だ。
 この対応策として、次世代インターネットプロトコルのIPv6の開発・実験が進められているが、次世代になると何が変わるのだろうか? 本書はこうした状況をふまえ、移行期にあるインターネットと次世代インターネットの全体像、技術的な特徴を解説する。特に、ユーザーサイドの視点から、次世代になると何が変わるのか、何ができるのかといった点を中心に話題を展開していく。

【購読対象者】
●高校生,専門学校生,大学生
●初級技術者,技術系サラリーマン,営業マン

内容説明

アドレス空間が枯渇化するといった問題もあるインターネットの世界。でも、そんな心配を取り除くべく次世代インターネットプロトコルの開発等が進められています。次世代とは何か、何が変わるのか、どうなるのか、本書はその姿に迫ります。

目次

1 インターネットの利用拡大
2 インターネットの仕組み
3 次世代のTCP/IP
4 インターネット利用環境の変化
5 さまざまなインターネット利用
6 次世代インターネットの姿

著者等紹介

田中寿一[タナカトシカズ]
1989年東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程修了、同年株式会社三和総合研究所入社。情報通信、マルチメディア関連の調査研究、インターネットサービスの立ち上げなどに従事。現在は、企業の経営システムにおけるIT活用に関するコンサルティングを担当。システムアナリスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品