かんたん!USBで動かす電子工作

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

かんたん!USBで動かす電子工作

  • 小松 博史【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • オーム社(2011/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 08時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274068591
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3055

内容説明

秋月電子販売のパーツとVisual Basic無料版で電子工作にチャレンジ。

目次

1 USB‐IO2.0とVisual Basic 2010で簡単電子制御(USB‐IO2.0を接続確認してみよう!;Visual Basic 2010をインストールしてみよう!;動作を確認してみよう!;USB‐IO2.0の仕様を確認しておこう!;LEDスタンドを作ってみよう!;LEDをたくさん点灯してみよう!;100V電源を制御してエコしよう!;LCDを使ってみよう)
2 USB‐FSIOでPWMとアナログ入力に挑戦!(USB‐FSIOの仕様を確認しておこう!;サーボを使ってあっち向いてほい!;PWMでLEDスタンドを調光式にしてみよう!;5V電圧計として動作を確認してみよう!;連続出力でLCDを高速化してみよう!;加速度センサーでコントローラを作ってみよう!;温度、湿度、加速度で気象観測をしてみよう!)

著者等紹介

小松博史[コマツヒロフミ]
広島県呉市出身。Km2Net株式会社代表。ソフトウェア開発会社に入社後は、さまざまなソフトの開発に携わり、DBベンダー資格Oracle Platinum Masterも取得する。コンピュータを使った電子制御に興味をもち、モルフィープランニングから商品を引き継ぐことができ、USB‐IOの販売を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おーうち

1
わかりやすい本。どんなソフトが必要で、ハードにお金がどれだけかかるか、例示されていて目安になる。そんなに高くならないようだけど、USBだとその先の小型化やどれにつないでも設定できるとか、遠隔モニタリングなどにも進んで行くだろうからそこが大変かもと気づいた。いつものペンギン帽子の男の子との対談形式。気の利いた質問を先生にぶつけてくれて助かる。じゃあできそうだ!と軽く答えてくれるけど、私としてはそこから先も質問してよと思うことも。エアーでつくった気になっているけど、今度は作るときにも参考にします。2020/06/14

バリバリブーン

1
読み物としてはそんなに難易度高い印象は受けなかった。せっかくですので、本の通り手も動かしてみるとよいかと。2020/02/20

yasu kash

1
★★★☆☆初心者向け電子工作入門の本。はんだ付けからプログラミング(VisualBasic)までをカバー。とはいっても、USBでPCと接続する形態なので、組み込み機器として単独で使うことは想定されていない。しかし、小学生高学年~中学生なら十分遊べると思う。Arduino等よりもシンプルな分入門にピッタリだと思う。2017/02/14

通りすがり

1
ハードをいじるためには自分にいろいろ足りないということが分かった。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4116350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品