内容説明
データマイニング、グラフ化のノウハウ、データ分析、をExcelで実践!データの目的に合わせたグラフ作成、データ分析に役立つデータベース機能、予測と要因分析をExcel分析ツールで分析、コンジョイント分析や判別分析でヒット商品のコンセプト開発手法などを紹介します。
目次
第1部 グラフと分析ツールでデータの特徴をとらえよう!(グラフで何を表したいのか?―どんなデータにどんなグラフが適しているか;とても便利なツール!基本統計量―13の値でわかること;データ解析に役立つデータベース機能)
第2部 予測と要因分析をExcelのデータ分析でやってみよう!(相関と単回帰分析―グラフ化するだけで満足していませんか;重回帰分析で予測と要因分析ができる―回帰分析入門;本当の要因は何か―回帰分析応用;数値化できないデータ(定性的データ)の場合の解析手法―数量化理論1類
データ加工に役立つExcel機能)
第3部 ヒットする商品コンセプトを開発!コンジョイント分析ほか(マーケティングに役立つコンジョイント分析―たった「18」通りで「1,944」通りと同じ結果が得られる方法;どちらのグループに入るのか?―判別分析;データ処理に役立つExcel便利機能)
著者等紹介
河野真紀[コウノマキ]
ピーポップパソコンスクール(神戸市灘区)講師。上田太一郎氏に従事し、データマイニングパートナーとなる。大阪市小学校情報教育アドバイザー、兵庫県インターネット安全安心インストラクター、ガールスカウト兵庫県支部広報委員
河野善仁[コウノヨシヒト]
データマイングパートナー。物流アウトソーシング会社に勤務。業務の改善活動に、データマイニングや品質管理(QC)を取り入れ、日々、悪戦苦闘している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。