図解 これでつながるADSL無線ルーター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274064685
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【セールスポイント】
完全設定ガイド!

【発刊の目的と内容】
 普及の著しいADSLにおいて、大勢のユーザーが無線LANを楽しんでいます。しかし、無線LANの設定は初心者には難しく、まだまだ上級ユーザーだけがメリットを享受しています。本書は、この無線LANについて、初心者にもわかりやすいように、導入、設定を解説します。フレッツ&Yahoo!BBデュアル対応です。

【購読対象者】
ADSL利用者のパソコンユーザー

【詳細目次】
序 ADSLと無線ルーター
1 無線LANは難しくない
2 ADSLを生かすルーターの役割
3 LANを組めば超快適環境が作れる
4 ケーブルの引き回しを解決する「無線LAN」
5 有線と無線を上手に使い分けよう

PART1 無線LANの導入準備
1 無線LANに必要となる機材
2 ADSLモデムのタイプで基地局を決める
3 無線LANアダプタの選び方
4 有線LANの環境も作っておく
5 後から欲しくなるプリントサーバー
6 無線LAN機器取り扱いの注意点
7 本書で取り上げる無線LAN機器

PART2 パソコンの準備
1 有線LANでつなぐパソコンの準備
2 Windowsのネットワーク設定
3 インターネットオプションの設定変更
4 メールソフトもLAN接続に設定しておく

PART3 無線ルーター(アクセスポイント)を設置する
1 無線ルーターを設置する
2 無線ルーターにパソコンをつなぐときの約束事
3 ADSLモデムをつないでおく
4 「WARPSTARベース」の設置と設定
5 「AirPort」の設置と設定
6 「AioStation」の設置と設定
7 アクセスポイント「GQ-AP11S」の設置と設定

PART4 無線LANアダプタの設置
1 無線LANアダプタの設置準備
2 WARPSTARの無線LANアダプタの設置と設定
3 AirPortの無線LANアダプタの設置と設定
4 AirStationの無線LANアダプタの設置と設定

PART5 一歩進んだ無線LAN設定
1 設定を変更しよう
2 ネットワーク名とチャネルの設定
3 セキュリティ設定(1)「WEP」で情報を読めなくする
4 セキュリティ設定(2)外部侵入を防ぐ
5 接続できるパソコンの台数を変える
6 アクセスポイントの追加とローミング
7 使わないときは止めておこう

PART6 LANを使いこなす
1 LANでできること
2 共有のための準備
3 ファイルの共有
4 プリンタの共有
5 ネットワークドライブの共有
6 共有で注意すること
7 無線LANにMacをつなぐ

付録1 困ったときの対処法
付録2 ネットワークの基礎知識
用語・用例索引

内容説明

本書では、ADSLと無線LANを組み合わせて、家庭や小規模なオフィスにLANを作り、インターネットやパソコンをみんなで利用する方法を説明します。本書の特徴は、LANについての知識や技術の解説抜きで、最小限の設定だけで無線LANを使おう、ということにあります。家電製品を使うのと同じような感覚で、無線LANを使えるようにしたい、というのが本書の狙いです。

目次

序 ADSLと無線ルーター
1 無線LANの導入準備
2 パソコンの準備
3 無線ルーター(アクセスポイント)を設置する
4 無線LANアダプタの設置
5 一歩進んだ無線LAN設定
6 LANを使いこなす

著者等紹介

梅山伸二[ウメヤマシンジ]
中堅ソフトウェアハウスで20年ほどソフト開発に従事した後、インターネットの世界に入る。5年前に長野県伊那市で「伊奈xDSL公開実験」を手がけて以来、xDSL技術とその利用にかかわってきた。東京めたりっく通信、名古屋めたりっく通信の立ち上げに参画、両社を退職後は通信コンサルタントとして、xDSLを中心としたブロードバンド通信の普及・発展を支援する仕事を続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品