出版社内容情報
【セールスポイント】
EUDORA PRO for Windows 95ユーザー待望の1冊、CD-ROM付きでいよいよ発刊!
【発刊の目的と内容】
本書は、Windows版EUDORA PROの最新バージョン3.0の機能や設定・操作方法、便利な使い方などを網羅している。電子メール送受信の基本操作、メールの整理、自動処理、複数人での共有の方法などを丁寧に解説。特にEUDORA PROの環境設定の詳細を網羅、各種プラグインソフトの組み込み方と使い方までを解説し、EUDORA PRO企業ユーザーやネットワーク管理者も必携の1冊となっている。付属CD-ROMに、期間限定版EUDORA PRO 3.0Jを収録。
【購読対象者】
EUDORA PRO for Windows 95のユーザー
Windows 95の電子メールユーザー
【付録】
CD-ROM付
【詳細目次】
目 次
はじめに iii
1章 EUDORA PRO 3.0J導入ガイド
1.1 インターネットとは 2
1.2 EUDORA PROでできること 4
■電子メールを作成する 4/■電子メールを送信/受信する 4
■電子メールを管理する 6
1.3 アップグレードユーザのために 6
1.3.1 2.XJからのアップグレード 7
1.3.2 3.0.1-Jへのアップグレード 9
1.3.3 3.0-Jから3.0.1-Jへのアップグレードインストール 10
2章 EUDORA PROのインストール
2.1 インストール手順 12
2.1.1 動作環境について 12
■推奨するハードウェア環境 12/■必要なソフトウェア 13
2.1.2 EUDORA PROのインストール 14
2.2 ネットワークの設定 21
2.2.1 接続形態の選択 21
■EUDORA PROをイントラネット環境または専用線で利用する 21
■EUDORA PROを電話回線経由の環境で利用する(ダイアルアップ接続) 21
2.2.2 モデムの追加 22
2.2.3 ダイアルアップ接続の設定 26
3章 EUDORA PROの基本操作
3.1 はじめての起動 36
3.1.1 起動方法 36
3.1.2 通常使うメーラの設定 36
3.1.3 使用者の情報などの登録 38
3.1.4 EUDORA PROの基本設定 39
3.2 EUDORA PROの初期画面 41
3.3 終了方法 43
3.4 ヘルプ機能 43
3.4.1 [ヘルプ]ボタン 43
3.4.2 [F1]キー 43
3.4.3 トピックス 44
3.4.4 ステータスバー 44
4章 EUDORA PROの環境設定
4.1 「オプション」ダイアログの各種設定 46
4.1.1 基本設定 46
■POPアカウント 47/■本 名 47/■接続方法 48/■漢字コード 48
4.1.2 個人情報 51
■POPアカウント 51/■本 名 51/■返信アドレス 51
■シリアル接続ユーザ名 52
4.1.3 ホスト 52
■POPアカウント 52/■SMTP 53/■Ph 53/■Finger 53
4.1.4 メールの確認 54
■POPアカウント 54/■メールの確認 54/■メッセージをスキップ 55
■メール確認時に送信 55/■パスワード保存 55
■サーバにメールを残す 55/■最初の未読メッセージの判定方法 56
■ゴミ箱から削除されたメールはサーバ側でも削除 56
■ユーザ認証方式 56
4.1.5 メール送信 57
■返信アドレス 57/■ドメイン名省略時の付加ドメイン名 57
■SMTPサーバ 57/■ただちに送信 58/■メール確認時に送信 58
■デフォルト定型文書ファイル 58/■デフォルト署名 58
■ワードラップ 58/■送信メールの保存 58
■本文でタブキー(スペース)使用 59
4.1.6 返 信 59
■CTRL+Rで全員に返信 59/■元の優先順位を返信時に使用 60
■元のメールボックスに自動コピー 60/■全員に返信時 60
■引用マークを編集する 60
4.1.7 添 付 61
■送信時の変換方法 61/■メッセージの本文に添付書類を入れる 62
■添付書類のディレクトリ 62/■ゴミ箱を空にするとき添付書類を削除 62
■添付書類の自動削除 62
4.1.8 パーソナリティ 63
■パーソナリティ 63
4.1.9 フォントと画面 64
■画面フォント 65/■印刷ヘッダー&フッターフォント 65/■メッセージ画面の幅 65
■メッセージ画面の高さ 65/■メッセージのサイズ適合 65
■ツールバー表示 66/■ツールバーコメント表示 66
■ステータスバー表示 66/■分類アイコン表示 66
4.1.10 スタイル化文書 67
■スタイル化されたメッセージのキューイング時の警告 67
■メッセージ送信時にスタイルを解除 67
■スタイル情報の受信時に有効な項目 67
4.1.11 スペルチェック 68
■大文字で始まる語句を無視 68/■数字を含む語句を無視 68
■大小文字の混在する語句を無視 68/■大小文字の混在する語句を報告 69
■重複する語句を報告 69/■常に候補を表示 69/■送信メッセージ 69
4.1.12 メールボックス 70
4.1.13 ラベル 70
4.1.14 注意 71
■メール到着時、ダイアログ表示 71
■到着時、メールボックスを開く 71/■メール到着時のサウンド選択 71
■フィルタレポートの生成 72
4.1.15 特別な警告 72
■未読メッセージの削除時 72/■送信待ちメッセージの削除時 72
■未送信メッセージの削除時 73/■無表題メッセージのキューイング時 73
■スタイル化されたメッセージのキューイング時 73
■送信待ちメッセージを残して終了時 73
■大きなメッセージのキューイング時 73
■変更されたメッセージを読み取り専用に設定 73
■ゴミ箱を空にする時 74
■Eudoraがデフォルトメーラでない時 74
4.1.16 シリアル接続 74
■ユーザ名 74/■電話番号 75/■モデム 75/■速 度 75
■COMポート 75/■フロー制御 75/■データ 75/■ストップ 75
■パリティ 75/■サービスプロバイダ 76/■タイムアウト 76
■トレースウィンドウ表示 76
4.1.17 高度な設定 76
■非同期型Winstokの呼び出し対象 77
■ネットワークオープンタイムアウト 77/■ネットワークタイムアウト 77
■ネットワークバッファサイズ 77/■ネットワーク情報のキャッシュ 77
■ソケットをクローズ後Winsock.DLLをアンロード 77
■自動ダイアルアップ 78
■パスワード保存 78
4.1.18 MAPI 78
■EUDORA MAPIサーバの使用 79/■MAPI添付書類の削除 79
4.1.19 その他 80
■メッセージの切り替え 80/■削除実行時、確認する 81
■メールボックスと共にメッセージを閉じる 81
■終了時、ゴミ箱を空にする 81/■OKボタンの応答待ち時間 81
■デフォルトで高速回送する 81/■自動的に次のメッセージを開く 82
■ドラッグ&ドロップによる転送 82/■Netscape mail to URLに対応 82
■古い'Return-Receipt-To'の挿入 82/■ニックネームの自動展開 82
4.2 署名の作成 83
4.2.1 標準署名の作成 83
4.2.2 署名の追加 84
4.2.3 署名の編集と削除 86
4.3 EUDORA PROのファイル構成 87
4.3.1 ファイル一覧 87
4.3.2 eudora.ini 88
■Settings 88/■Dialup 89/■Window Positions 89
■Debug 89/■Mappings 89
4.3.3 レジストリ 89
5章 電子メールの送受信
5.1 メッセージの作成 92
5.1.1 送信メッセージの作成 92
■「メッセージの作成」ウィンドウを開く 93/■受取人の設定 93
■標題の指定 94/■メッセージ本文の入力 95
5.1.2 「メッセージ作成」ウィンドウのメニューとボタン 97
■ツールバー 97/■文字書式ツールバー 101
5.1.3 「定型文書」を利用する方法 103
■定型文書を使ったメッセージの作成 103/■定型文書の作成 106
5.1.4 署名を利用する 108
5.1.5 書式を設定する 109
■書式の設定方法 109/■書式の解除方法 110
5.1.6 メッセージの保存 111
5.1.7 メッセージ作成時の注意 112
■使ってはならない文字 113/■URLの記述方法 114
5.2 メッセージの送信 115
5.2.1 メッセージをただちに送信 115
5.2.2 メッセージをキューイングする 117
5.2.3 送信日時の指定 118
5.2.4 優先順位の設定 119
5.2.5 受信確認要求の設定 120
5.2.6 送信時オプション 121
■メール転送オプション 121/■FCC 122
5.2.7 メッセージの再送信 123
5.3 メッセージの受信 124
5.3.1 メールボックス 124
5.3.2 メールの確認 125
5.3.3 パスワード 129
5.3.4 着信時のダイアログ 131
5.3.5 「受信メッセージ」ウィンドウのメニューとボタン 132
5.3.6 サーバ上のメールに関する設定 135
5.4 受信した電子メールに返信する 138
5.4.1 返信メッセージの作成 138
5.4.2 定型文書を利用する方法 140
5.4.3 全員に返信 142
5.5 メッセージの転送と回送 144
5.5.1 メッセージの転送 144
5.5.2 メッセージの回送 145
5.6 「Cc:」「Bcc:」の設定 147
5.6.1 「Cc:」の設定 147
5.6.2 「Bcc:」の設定 147
5.7 書類の添付 149
5.7.1 書類の添付方法 149
5.7.2 添付書類の受信方法 152
6章 メッセージの整理
6.1 メールボックスについて 154
6.1.1 標準のメールボックス 155
■[受信]メールボックス 155/■[送信]メールボックス 156
■[ゴミ箱]メールボックス 156
6.1.2 オリジナルメールボックスの作成と活用方法 157
■メールボックスの作成方法(1) 158
■メールボックスの作成方法(2) 159
■メールボックスの作成方法(3) 160
6.1.3 メールボックスを階層管理する 161
■メールボックスフォルダの作成方法 161
■メールボックスフォルダにメールボックスを追加する方法(1) 162
■メールボックスフォルダにメールボックスを追加する方法(2) 164
6.1.4 メールボックスの削除 165
6.1.5 メールボックスの名前の変更 166
6.2 メールボックスウィンドウについて 168
6.2.1 メールボックスを開く 168
■メールボックスを開く方法(1) 168
■メールボックスを開く方法(2) 168
6.2.2 メールボックスウィンドウ 169
■「S(ステータス)」欄 170/■「P(優先順位)」欄 171
■「A(添付ファイル)」欄 171/■「ラベル」欄 171
■「アドレス」欄 172/■「日付」欄 173/■「K(サイズ)」欄 173
■「V(サーバステータス)」欄 173/■「標題」欄 174
■「メールボックスサイズ」欄 174
6.3 メッセージの削除 175
6.3.1 メッセージの削除 175
■[ゴミ箱]メールボックスに入れる 175
■[ゴミ箱]メールボックスから削除する 177
6.3.2 添付ファイルの削除 178
6.4 メッセージの整理 179
6.4.1 メールボックス間でメールを移動する 179
6.4.2 オリジナルメールボックスへ移動する 182
6.4.3 メッセージの並べ替え 183
6.5 メッセージをファイルとして保存する 184
6.6 フィルタによる仕分け 185
6.6.1 フィルタの設定 186
6.6.2 フィルタの使い方 188
6.6.3 一致条件欄 189
■ヘッダ 189/■条件となるテキストを入力 190/■照合タイプを選択 191
■条件の関連付け 192
6.6.4 処理欄 192
6.7 文字列の検索 196
6.7.1 検索対象 198
6.7.2 検索条件 199
6.8 メールの印刷 199
7章 EUDORA PROのもっと便利な使い方
7.1 メッセージ作成時の便利な機能 202
7.1.1 複数のメールアドレスを利用する方法 202
7.1.2 ニックネーム 204
■アドレス帳と受取人リスト 204/■受取人のニックネームを登録する 205
■受取人の編集と削除 208/■受取人リストの利用 208
■アドレス帳のそのほかの機能 210/■ニックネームファイルの編集 212
7.1.3 英文スペルチェック 213
7.2 ツールバーのカスタマイズ 216
7.3 ユーザ情報サービス 218
7.3.1 「Ph」検索 218
7.3.2 「Finger」検索 220
7.3.3 検索結果の利用 221
7.3.4 「Infostand」ニュース配信サービス 223
7.4 MAPIの利用 223
付録A プラグイン機能の利用 228
A.1 文書チェック 228
A.2 FEAL for EUDORA PRO 233
■送信の方法 234/■受信の方法 237
A.3 SecureWaer Plugin for EUDORA PRO 239
A.4 CryptoPlug for EUDORA Ver.1.0 240
A.5 そのほかのプラグイン 240
付録B EUDORA PROのショートカットキーについて 241
付録C 試用版EUDORA PROの使い方 243
■はじめに 243/■CD-ROMの収録内容 243/■インストール方法 243
■「シリアルNo.」「製品アクセスキー」の登録について 244
■動作環境 244/■試用版の機能制限について 245
■「試用版」から「製品版」への移行について 245
索 引 246
目次
1章 EUDORA PRO 3.0J導入ガイド
2章 EUDORA PROのインストール
3章 EUDORA PROの基本操作
4章 EUDORA PROの環境設定
5章 電子メールの送受信
6章 メッセージの整理
7章 EUDORA PROのもっと便利な使い方
-
- 和書
- 仕事の壁はくぐるのだ