内容説明
本書は、姿図や展開図などを豊富に使って、柱・かもい・天井・長押・床の間・床脇・書院・欄間・階段・出入り口・窓・金属開口・縁側・ひさしなど、各部造作の詳細をわかりやすく図解本位にまとめ、和風造作の一般的工法と古典的工法を紹介。
目次
和風内のり
天井
長押
床の間
床脇
書院
欄間
階段
出入り口・窓
金属開口
椽側
戸袋
ひさし
付録 建築の様式
著者等紹介
中原靖夫[ナカハラヤスオ]
1898~1970。関西工学専修学校(現大阪工業大学)建築科卒業。大阪府建築課技師を経て朝鮮総督府技師。終戦により引き揚げ。名古屋建築士補導所、名古屋第二職業訓練所、岡崎職業訓練所、各所長を歴任。安城、刈谷、豊田、名古屋、各建設職業訓練所講師。愛知県総合建設共同高等訓練所講師。三重県上野建設訓練所講師。その間、職業教育の功により勲五等瑞宝章を受く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 探偵オペラ ミルキィホームズ はじめま…