出版社内容情報
【セールスポイント】
「知りたい」ことにばっちり答えます。材料力学の基本知識を平易に解説
【発刊の目的と内容】
わたしたちの身の回りの機器や製品には、壊れないことまたその機能を保持するための剛性・安定性が備えられています。
本書では、こうしたものの強さ、剛性、安定性がどのように評価されるかを、材料力学の基本理論にたちかえって考え、わかるようでわからなかった材料力学の基礎知識を平易に解説します。授業や講習会の副読本として最適な1冊です。
テクノライフ選書は、科学・技術のおもしろい世界をわかりやすく解説するシリーズです。
【購読対象者】
科学・技術に興味をもつ社会人・一般
材料力学を学んでいるかた
他分野の研究者・専門家
内容説明
工学には有用な物を創り出すことに大きな目的がある。「物」は形をとる。そして、有用な「物」であるためにも、「強さ」が備えられてなくてはならない。本書は、「強さ」に対応した「形」はどのように決まるのかを、力学の基本原理に立ち返ってわかりやすく解き明かす。
目次
1章 物の形は何から決まるか
2章 形を構成する基本要素
3章 強さと剛さ
4章 形を決める方法
5章 生物にみる形と強さ
6章 変化する形