目次
第1章 意味とは何か(意味への問い;語義からみた意味 ほか)
第2章 こころとは何か(こころの捉え方;こころの相対性 ほか)
第3章 かたちとは何か(かたちの捉え方;かたちと意味 ほか)
第4章 ことばとは何か(ことばの捉え方;こころのかたちとことばのかたち ほか)
第5章 状況と意味(こころとかたちとことば;日本語の枠組と意味 ほか)
著者等紹介
河原修一[カワハラシュウイチ]
1949年4月広島生。1968年4月東京大学理科2類入学。1974年3月東京大学文学部英語英米文学科卒業。1979年3月金沢大学法文学部国語国文学卒業。1986年3月宇都宮大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、島根県立大学短期大学部総合文化学科教授。専攻、日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。