内容説明
江戸期の文学・文化の概容や研究動向を一七ジャンル、三〇四項目(事項・作品・人物)に分けて詳述。愛好家、学生、研究者必携の一冊!前版に新たに五六項目を加え、既存項目にも最新情報を盛り込み、全面リニューアル。
目次
初期出版
仮名草子
出版書肆
読本
実録
洒落本
談義本・滑稽本
人情本
草双紙
和歌・国学
儒学・漢詩
狂歌・狂詩
俳諧
雑俳
紀行
演劇
著者等紹介
岡本勝[オカモトマサル]
昭和13年(1938)、三重県生。昭和42年(1967)名古屋大学大学院博士課程単位取得。中部大学教授・愛知教育大学名誉教授・文学博士
雲英末雄[キラスエオ]
昭和15年(1940)、愛知県生。昭和47年(1972)早稲田大学大学院博士課程単位取得。早稲田大学教授・文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。