目次
第1篇 疑問表現と助詞(疑問表現型式と助詞;地の文の「や」「か」の意味用法;意志質問の「むや」「てむや」「なむや」;質問の「や」と詠嘆の「や」;朧化表現の「とや」「とか」;疑問表現の型式と意味)
第2篇 助詞各論(係助詞「曾」の清濁について;万葉集の「すら」「だに」の意味用法について;接続助詞「とん」「どん」について―鎌倉時代東国資料における;順態接続助詞「と」の成立について)
-
- 和書
- 大観伝 講談社文芸文庫
第1篇 疑問表現と助詞(疑問表現型式と助詞;地の文の「や」「か」の意味用法;意志質問の「むや」「てむや」「なむや」;質問の「や」と詠嘆の「や」;朧化表現の「とや」「とか」;疑問表現の型式と意味)
第2篇 助詞各論(係助詞「曾」の清濁について;万葉集の「すら」「だに」の意味用法について;接続助詞「とん」「どん」について―鎌倉時代東国資料における;順態接続助詞「と」の成立について)