歴史学が挑んだ課題―継承と展開の50年

個数:

歴史学が挑んだ課題―継承と展開の50年

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 387p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784272510115
  • NDC分類 210.01
  • Cコード C0020

内容説明

日本の歴史学界で論じられてきた重要かつ基礎的な15のテーマを俯瞰し、研究の意義と到達点、今後の課題と可能性を提示する。

目次

第1部 国家・天皇制・帝国主義(日本前近代の国家と天皇;近代天皇制・天皇論の課題;国家論 ほか)
第2部 歴史に生きた人びとと国家・社会(運動史研究の変遷―現状と課題;身分と階級;土地制度史研究と新しい地平―日本中世史を中心に ほか)
第3部 歴史学の方法・歴史学と歴史教育(社会構成体論と社会構成史;アジア認識―津田左右吉の事例を中心に;歴史教育における世界史認識をめぐる諸問題 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

21
歴史科学協議会創立50年を迎え、半世紀にわたる研究創造活動を批判的に回顧しつつこれからの歴史学研究を展望するものとして企画された本です。とても内容豊かでした。天皇制をめぐる問題や国家論にかかわる問題、運動史研究や身分・階級の問題、女性史やジェンダーの問題、社会構成体の問題など幅が広かったですが、歴史学が現代にどのように語りかけているのかはどの論考にも意識されていたように思いました。安倍政権が具体的に憲法改悪の日程を示しているなかで、私たちが歴史から何を学ぶのかを意識しながら読めました。2017/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11732229
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品