オックスフォード科学の肖像<br> パヴロフ―脳と行動を解き明かす鍵

個数:

オックスフォード科学の肖像
パヴロフ―脳と行動を解き明かす鍵

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 144,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784272440498
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0340

内容説明

1904年ノーベル生理学・医学賞を受賞した最初の生理学者にして最初のロシア人パヴロフ。「条件反射」、「パヴロフの犬」という言葉で知られるパヴロフの業績をわかりやすく伝え、その生涯をロシア革命前後の社会状況や政府との関係とともに描く新しい評伝。

目次

第1章 神学生が科学を選ぶ
第2章 サンクトペテルブルクで苦闘する科学者
第3章 パヴロフの生理学工場
第4章 沈黙の塔
第5章 革命後
第6章 「世界生理学界の王子」

著者等紹介

ギンガリッチ,オーウェン[ギンガリッチ,オーウェン][Gingerich,Owen]
ハーヴァード大学教授(天文学・科学史)。スミソニアン天文物理観測所上級名誉天文学者。2006年夏のIAU(国際天文学連合)惑星定義委員会では議長を務めた

トーデス,ダニエル・P.[トーデス,ダニエルP.][Todes,Daniel P.]
ジョンズ・ホプキンズ大学准教授(科学・医学・技術史)。ロシアの科学および医学の歴史に関する著書や論文多数

近藤隆文[コンドウタカフミ]
1963年生まれ。一橋大学社会学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oDaDa

7
帝政ロシアから赤の旋風吹き荒れる革命へと、ロシアの激動期を生きた不屈の生理学者。犬の条件付け実験についても詳しく載っており、150ページ程度なのでサラッと読めた。2014/12/01

saku_taka

1
言わずと知れた,パヴロフのイヌ,のパヴロフの短い伝記。当時の写真もいろいろ出ていて面白い。80歳を超えても元気だったとのこと。研究は社会状況に大きく左右される。当時のロシアの政治・経済状況も記述されて,興味深い。お金と人がないと,研究はできない。あと,消化の生理学的研究の(半端ない)蓄積から,偉大な学習理論が構想されたわけで,ぽっとアイデアが生まれるわけじゃないんだなあ。2014/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/163527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品