自閉症児の教育実践―TEACCHをめぐって

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 130p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784272411610
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0037

内容説明

自閉症児の教育はどうあるべきか、教師の葛藤に耳を傾け、TEACCHをめぐる誌上討論を収録した問題提起の書。

目次

第1章 自閉症ってなに?(自閉症の基本を知ろう)
第2章 悩んでいます自閉症児の教育実践(ファーストコンタクト;いつでも・どこでも・誰とでも ほか)
第3章 論争・TEACCH(TEACCHとの出会い;TEACCHに出会ったこと・学んだこと ほか)
第4章 私たちが目ざす自閉症児教育(現在の自閉症児教育、その論点;実践1・自分からのコミュニケーションを! ほか)

著者等紹介

奥住秀之[オクズミヒデユキ]
1967年生。東北大学教育学部卒業。東京都老人総合研究所研究員、東京学芸大学助手、同大学専任講師を経て、東京学芸大学教育学部助教授。専門発達障害心理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品