出版社内容情報
名前、性別、家族、友だち、性格、好き嫌い、得意苦手、大切なこと、嫌なこと、好きな人……。「わたし」を形づくっている要素はたくさんあります。様々な角度から自分を見つめて、どんな「わたし」になりたいのかを考えます。
人間と性の絵本(全5巻)
ユネスコ編「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」にもとづいた包括的性教育の絵本シリーズ
?わたしってどんな人?(浅井春夫[文]、柿崎えま[絵])
?からだってステキ!(浅井春夫[文]、柿崎えま[絵])
?思春期ってどんなとき?(水野哲夫[文]、柿崎えま[絵])
?性は人権なの?(艮香織[文]、柿崎えま[絵])
?考えよう! 人間の一生と性(艮香織[文]、柿崎えま[絵])
【目次】
1 あなたはどんな人?
2 あなたの名前は?
3 性別って?
4 あなたの家族はどんな人たち?
5 家族でだれがなにをしているの?
6 友だちってなんだろう?
7 いやなことがあったときどうしてる?
8 言いたいことが言えるかな?
9 なにが大切ですか?
10 「男の子らしく」「女の子らしく」って?
11 人を好きになるって?
12 自分を大切にするってどういうこと?
13 自分の性格、どう思っている?
14 自分の好きじゃないところはもう変わらないの?
15 頭がいいとか悪いとか、どこでそう思うの?
16 勉強はどうして必要なんだろう?
17 将来、どんなしごとをしたい?
18 あなたの夢は?
目次
あなたはどんな人?
あなたの名前は?
性別って?
あなたの家族はどんな人たち?
家族の中でだれがなにをしているの?
友だちってなんだろう?
いやなことがあったときどうしてる?
言いたいことが言えるかな?
なにが大切ですか?
著者等紹介
浅井春夫[アサイハルオ]
1951年京都府生まれ。日本福祉大学大学院(社会福祉学専攻)修了。東京の児童養護施設で12年間、児童指導員として勤務したのち、白梅学園短期大学、立教大学コミュニティ福祉学部の教員となる。現在、立教大学名誉教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、同「乳幼児の性と性教育サークル」運営委員、『季刊SEXUALITY』編集委員、全国保育団体連絡会副会長
柿崎えま[カキザキエマ]
桑沢デザイン研究所2部ビジュアルデザイン科卒業。グラフィックデザイナーを経て、その後フリーイラストレーターとして活動。第3回東京装画賞入選。ギャラリーハウスMAYA装画を描くコンペティションvol.20グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 私をフォローしないで ―死が感染るSN…