地域と世界をつなぐ「地理総合」の授業

個数:
  • ポイントキャンペーン

地域と世界をつなぐ「地理総合」の授業

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 03時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 241p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784272405985
  • NDC分類 375.334
  • Cコード C0337

出版社内容情報

学習指導要領の改訂をうけて、地理情報システム(GIS)などの地理的技法を身につけ、身近な地域から地球環境はじめグローバル化した問題について、主体的な問題解決力や発信力を育む授業を提案。地理専門外でもすぐに使えるヒントが満載。

内容説明

授業づくりの視点や方法が具体的にわかります。防災や、SDGsの実現に向けて主体的な問題解決力や発信力を育む。地理情報システム(GIS)などの地理的技能を身につけグローバル化した日本や世界の「今」に接近し実感をもって学ぶ。

目次

第1章 地理で学ぶ世界と日本(「地理総合」における授業づくりの視点;「地域から世界をつなぐ」地理的な見方・考え方)
第2章 地図や地理情報システムで見える地域と世界(地図は身近にあふれている;世界観の変遷と地図の進化;小縮尺の地図から世界をとらえるには;地図からとらえる世界の自然環境;日本の国土構成を考えるために;地図から考える国々の結びつき;GISで世界はまわっている;高校生にわかるGIS,読図;身近な環境を調べて地図に表してみよう)
第3章 国際理解と国際協力(生活文化の多様性と国際理解;地球的課題と国際協力)
第4章 持続可能な地域づくりと私たち (自然環境と防災;生活圏の調査と地域の展望)

著者等紹介

大野新[オオノアラタ]
大東文化大学文学部特任教授(地理教育研究会事務局長)

竹内裕一[タケウチヒロカズ]
千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。