チャレンジ!キッズスピーチ〈2〉平和をもとめた子どもたち

個数:
  • ポイントキャンペーン

チャレンジ!キッズスピーチ〈2〉平和をもとめた子どもたち

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784272405077
  • NDC分類 K809
  • Cコード C8336

出版社内容情報

世界の子どものスピーチに学んで挑戦しよう!元子ども兵士や国連で発言した被爆三世の高校生などのスピーチを紹介。

2巻では平和と戦争の問題にかかわる子どものスピーチを紹介。12歳でイラク戦争反対を訴えたシャーロット、「世界一受けたい授業」に出演した元子ども兵士ミシェル、国連軍縮会議で発言した被爆三世の高校生などを紹介します。

【著者紹介】
1995年、当時12歳のカナダの少年クレイグ・キールバーガーにより、児童労働の廃絶と子どもの権利の保護を目的に設立されたNGOフリー・ザ・チルドレン(FTC)の日本支部。1999年より日本での活動を開始し現在は1000人以上の子ども・若者メンバーが参加。途上国の子ども支援や世界の子どもの権利の現状を発信するアドボカシー事業などを、子ども代表委員がリーダーとなってみずから企画・運営している。

目次

「イラクの子どもたちは、いま」Speech byシャーロット・アルデブロンさん
「子ども兵士だったぼくの体験」Speech byミシェル・チクワニネさん
「被爆者の思いを次の世代にうけつぎたい」Speech by小柳雅樹さん
「平和へのちかい」Speech by田村怜子さん 牟田悠一郎くん
「基地のない未来をわたしたちの手に」Speech by岡本かなさん 志喜屋成海さん

著者等紹介

柏村みね子[カシムラミネコ]
新英語教育研究会事務局長。東京都の公立中学校で英語を教える。グローバル教育、参加型学習、東京大学大学院での教育学とConflict Resolution(葛藤解決教育)の研究を活かした英語教育と学校づくりに挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Enju35

0
1より読みやすいし気持ちが入る。と思いました。2019/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9285613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品