内容説明
これだけは知っておきたい発達のみちすじと子育て。
目次
はじめに 子育てで大切にしたいこと
1 〇歳児のポイント
2 一歳児のポイント
3 二歳児のポイント
4 三歳児のポイント
5 四歳児のポイント
6 五歳児のポイント
著者等紹介
丸山美和子[マルヤマミワコ]
佛教大学・社会福祉学部社会福祉学科教授。広島大学教育学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了後、東大阪市教育研究所研究主事として、発達相談・研究に従事。1988年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
tellme0112
7
次男用にまた読み返した。大事なことが書かれていると思った。人に貸したいくらいおすすめだが、やはり手元に置いておこう。必要性感じているときが、読み頃だと思う。発達段階の過程を復習。そうだな、そうだな、と思い返す。焦らなくていいんだ、とまた思えた。2017/02/13
なかよし
5
我が子は3ヶ月。今の内に読んでおいて損はない本。10ヶ月頃が節目のようで、その頃に復習してみたい。挿し絵も嫌いじゃないです。2017/03/12
*花福*
1
2歳の娘のことと照らし合わせて読みました。言動のすべては成長に必要なもの・・・とわかっちゃいるけど、子育てって大変。トイレトレーニングもそろそろしなきゃだなぁ。2011/01/11
-
- 電子書籍
- マシュマロ体温【マイクロ】(6) フラ…




