• ポイントキャンペーン

子育てと健康シリーズ
子どもがどもっていると感じたら―吃音の正しい理解と家族支援のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784272403226
  • NDC分類 378.2
  • Cコード C0337

目次

吃音とはどのようなものか(吃音とは何か;吃音はいつごろから始まるのか ほか)
吃音にはどのように対応したらよいか(吃音を治すとはどのような意味か;吃音指導では何がなされているのか ほか)
吃音Q&A
吃音はどのように支援できるか(病院での吃音指導;小学校にあがってからの支援―ことばの教室でできること ほか)
吃音の原因について(からだのどこかに問題があるのか;吃音は学習された行動か)

著者等紹介

広嶌忍[ヒロシマシノブ]
1961年生まれ。シラキュース大学大学院修士課程言語病理学科修了、筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科単位取得退学。筑波大学研究協力部研究協力課文部技官、岐阜大学教育学部助手を経て、現在岐阜大学教育学部助教授。言語聴覚士、臨床発達心理士

堀彰人[ホリアキヒト]
1960年生まれ。早稲田大学教育学部卒業、聖徳大学大学院児童学研究科通信課程修了。千葉県公立小学校教諭、千葉県特殊教育センター言語障害児教育研究部研究指導主事を経て、現在千葉県総合教育センター特別支援教育部指導主事。臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品