内容説明
1973年の石油ショックは世界をゆさぶった。資本主義諸国は構造不況に見舞われ、その結果、工業化を推進してきた中進国・社会主義諸国は経済危機におちいった。アメリカはベトナム戦争終結をせまられ、米ソ支配の構図は激しく変化していく。人類は、核戦争・環境破壊を食いとめ、平和で豊かな世界をつくり上げることができるだろうか。日々脈動する今日の世界をえがく『戦後世界史』下巻。
目次
第3期 変動の時代〈1973‐1988〉(ゆらぐ戦後体制;アメリカ対外政策の動向;ラテンアメリカの変革;新たな西ヨーロッパ像の模索;ソ連社会主義の新段階と世界;多様性のなかの東ヨーロッパ;中東支配体制の再編と破綻;アフリカの飢餓とアパルトヘイト;インドの強権政治と多元的統治;改革と開放の時代〈中国〉;東アジア、太平洋地域における民主化への胎動;日本の動向と世界;第3期の全体的特徴;21世紀にむけての展望)
戦後世界史年表
-
- 和書
- 債権各論講義ノート