新福祉国家構想<br> 老後不安社会からの転換―介護保険から高齢者ケア保障へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

新福祉国家構想
老後不安社会からの転換―介護保険から高齢者ケア保障へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月27日 05時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 374p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784272360765
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0336

内容説明

「介護崩壊」ともいえる現状を変える道はある。迫りくる“我が事・丸投げ・地域強制社会”に抗し、介護保険の抜本改革をへて、権利としてのケア保障を実現する道筋を示す。

目次

介護不安制度から「権利としてのケア保障」への転換(岡崎祐司)
第1部 高齢者のケアを保障しえない介護保険―歴史と現在(「介護保険一七年」の軌跡と現状(林泰則)
高齢者のケアと地域保険―「社会的入院」の解消と本人が望むケアの実現へ(末永睦子)
新たな段階を迎えた介護保険制度改革(林泰則)
歪められる地域包括ケアシステム
介護保険財政の仕組みと現状(横山壽一) ほか)
第2部 権利としての高齢者ケア保障の確立へ(生活と自治と権利の地域ケアシステムをつくる(岡崎祐司)
地域ケアシステムにおける医療・福祉・居住(岡崎祐司)
ケアのナショナルミニマムの確立へ(末永睦子)
高齢者ケアの財政論―介護保障のために(横山壽一)
介護保障につなぐ制度改革(林泰則))

最近チェックした商品