「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月22日 23時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784272211258
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0031

出版社内容情報

K-POPなどをきっかけに韓国に興味をもち日韓関係の歴史を学び始めた学生たち。しかし、ネットや家族・友人の言葉になんだかモヤモヤ。それはなぜか、自問し、語りあい、モヤモヤの根源を探りつつまとめた日韓関係「超」入門書。

内容説明

大学生がまとめた日韓関係「超」入門書。

目次

第1章 わたしをとりまくモヤモヤ(日本って全然寛容で優しい親切な国じゃない?!;推しが「反日」かもしれない… ほか)
第2章 どうして日韓はもめているの?(韓国の芸能人はなんで「慰安婦」グッズをつけているの?;なんで韓国は「軍艦島」の世界遺産登録に反対したの? ほか)
第3章 日韓関係から問い直すわたしたちの社会(なぜ韓国人は「令和投稿」に反応するの?;韓国のアイドルはなぜ兵役に行かなければならないの? ほか)
第4章 「事実はわかったけれど…」、その先のモヤモヤ(K‐POP好きを批判されたけど、どう考えたらいいの?;ただのK‐POPファンが歴史を学びはじめたわけ ほか)

著者等紹介

加藤圭木[カトウケイキ]
1983年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科准教授(朝鮮近現代史・日朝関係史)。Fight for Justice日本軍「慰安婦」問題サイト常任委員。一般社団法人希望のたね基金理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Narr

18
日韓の間に横たわる諸問題にモヤモヤを感じる大学生たちが、ゼミでの勉強を通してモヤモヤに向き合っていく本。朝倉さんによる「不十分な教育と説明不足な報道」との指摘に同意。彼女たちが困惑を抱えながら事実を整理していく流れは、指摘された陥穽を埋める準備をするのに十分だとも思います。つまり、一つ一つの問題に対しての入門に最適な一冊でもあります。上記指摘の土台となってしまっている日本の韓国への差別意識(植民地主義と女性蔑視)、戦時被害者を置いていく日韓両政府など、複雑さをそのまま記述してくれており勉強になりました。2022/05/16

はる

10
今更ながらに、1965年日韓請求権協定…財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定…を巡る双方の解釈、考え方の違いがあったのですね。方や協定は国家間の問題を解決した。であるから日本の10億円だったか、調べると…3億ドル、有償は2億ドルの無償の経済協力。無償分だけでも当時の韓国の国家予算程とか…でもこれ賠償なのかな?現在のモヤモヤはBTS兵役問題。笑い事ではないが、国家最大事案が世論の意見を無視できない。これってもしかして民主主義それとも歴史的な国家性格?2022/09/02

かたぴぃ

10
なんか、ツラい。読んでも、「モヤモヤ」晴れるというよりも、もっとモヤモヤする。この年になっても、知らないことやわからないことだらけ。「戦争」の傷の深さ、「人権」問題の難しさ、実感させられる。で、それを踏まえたうえで田舎のおばさんの私に、何ができるのか?ただただBTSの音楽に惹かれただけで、「韓国」を知りたくなって手に取った本だけど、わかりやすく、でも、深かった。仲良くなるには、お互いの「歴史」をもっと公平な目線で勉強しなくちゃね、と感じました。2021/11/26

8
若さゆえののめり込みがうかがえた。もう少し肩の力を抜いていいのではと思う。加害の歴史を自国民が知らないのは問題だけど、熱量を持って加害の歴史を知ることと、差別をなくしたい/差別はあるべきではないと思い行動に移すのは必ずしもイコールではないと思うので、丁寧な議論と整理が必要では。ゼミの議論であれば全く問題とは思わない(ある意味閉じた場なので)けれど、それを書籍にして公にすることで、主張や議論の性質が変わってしまったように思う。うまく言えないけど。ただ、差別は仕方ないとは全く思わないし差別はなくすべき。2023/06/23

めがね

8
某K-POPグループにハマったことがきっかけで読んだ。とても平易で読みやすい。まさに自分の中で「モヤモヤ」していたことを改めて整理できた気がする。嫌韓とか反日とか言ってる場合じゃないくらい、日本は韓国に対して責任があるし、難しいこと考えずに文化だけ消費するというのは自分の中では許容できない。差別と排除の構造を壊していくために自分には何ができるか考えていきたい。2021/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18492851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品