引き裂かれたアメリカ―富の集中、経済危機と金権政治

個数:

引き裂かれたアメリカ―富の集中、経済危機と金権政治

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/高さ 20cm
  • 商品コード 9784272150434
  • NDC分類 361.8
  • Cコード C0033

内容説明

アメリカ社会に今、何が起きているのか。事前予想を覆すトランプ大統領の登場は、アメリカ社会を蝕む深刻な病を浮き彫りにした。一握りの者への富の集中と、その経済的・社会的な帰結、そしてカネに支配された政治の実態を、豊富なデータから明らかにする。

目次

序章 格差に引き裂かれるアメリカ社会―オキュパイ運動と大統領選挙があらわにした亀裂
第1章 極度に集中する所得と富―1%が99%から吸い上げる膨大な富
第2章 格差を増幅させる経営者報酬の梃子―ウォール街と大企業経営者の一人勝ち経済
第3章 企業・富裕層の優遇税制と租税回避
第4章 格差で不安定化する経済―格差と富の集中が作り出す金融・経済危機
第5章 格差と金権政治の悪循環―政治資金の洪水に掘り崩される民主政治
終章 ウォール街の夢想、有権者の反乱―バナナ共和国を誰が変えるのか

著者等紹介

高田太久吉[タカダタクヨシ]
1944年香川県生まれ。中央大学名誉教授。専門はマルクス経済学、金融論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

樋口佳之

26
財界と富裕層からの政治資金は、民主党よりも財界寄りと見られている共和党により多く流れていると考えている。しかし、労働組合と中間層を基盤にしていると見られている民主党が上位0・01%の富裕層から受け取る献金の総額は、1994~2008年の間の多くの選挙で、共和党の受け取り額を上回っていた。とりわけ、ゴールドマン・サックスの関係者をはじめウォール街が、民主党のキャンペーン資金の大口拠出者/華氏119の予習になったかな。/kindle 60%off にて2018/10/21

yo yoshimata

3
オススメの一冊です。米国の格差拡大が、経済と社会にどういう様相を及ぼしているのかを、米国内の経済学の潮流に立ち入って紹介されていて、とても勉強になりました。著者は留保しながら言っていますが、プランテーションと独裁を特徴とするバナナ共和国に米国がなりつつある、という話題は、米国にとどまらず、従属国・日本にも示唆的です。それを悲観的でなく、現代資本主義が直面する矛盾ーーつまり99%によって乗り越えられるべき事柄として捉えられている点も、読んでいて心強い。2017/11/03

WaterDragon

2
恐慌ーー近年でいえば、2007~09年の「世界経済危機」が記憶に新しいが、本書では、アメリカ社会を舞台として、 所得の格差の広がり、あるいは富の一極集中の深化こそが恐慌を引き起こす原因ではないか、ということが問題提起され、とても知的刺激的な内容。「本書における格差問題それ自体についての論述は〔…〕私の新たな発見と呼べるものはない」(8㌻)と述べながらも、格差と経済危機の関係に関する最新の議論も含めて詳細にまとめられている。けっして安くない定価だが、それ以上の「価値」があるように感じる。もっと売れるべき本。2017/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11809245
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品