東アジア経済論―外からの資本主義発展の道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784272150373
  • NDC分類 332.2
  • Cコード C0033

内容説明

グローバル化の中で活況を呈する東アジア経済。「外生的再生産循環構造」「資本主義発展の外からの道」の視角から分析した東アジア経済論の集大成。

目次

序章 2つのグローバリゼーションと2つの世紀末資本主義
第1章 戦後日本資本主義の基本構成と変容(基本構成の限界としての平成不況)
第2章 韓国資本主義の外生的循環構造とNICs型従属―資本主義発展の「外からの道」
第3章 ポスト冷戦と中国の「改革・開放」
第4章 アジアの「工場化」と通貨金融危機―冷戦体制の編成替えとアジア
第5章 冷戦体制の解体・再編と日本

著者等紹介

涌井秀行[ワクイヒデユキ]
1946年東京生まれ。1971年早稲田大学法学部卒業。1975年立教大学大学院経済学研究科修了。1997年明治学院大学国際学部助教授。2001年同教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品