出版社内容情報
世界で一番スゴいアニメ会社をつくった男が語る発想&創造術。
創業以来、すべての劇場用長編作品を大ヒットさせているピクサー。社長である著者が、発想力や創造力を互いに高め在るような「社内のリームづくり」「人材の育て方」について語った論文を中心に、ピクサーの豊かなクリエイティビティの源泉を知ることのできる実践(実戦)書。
内容説明
『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』ピクサーのモノづくりの秘密大公開。
目次
第1部 ピクサー流クリエイター集団のつくり方(クリエイティビティとは何か?;ピクサー文化のツール;ピクサー流経営術;正しい軌道を維持するために)
第2部 “ピクサー力”を検証する(ピクサー映画の作り方;内部証言「ピクサー人事のマジック」;ピクサーに潜入!)
ピクサー小史
ピクサー長編作品リスト
著者等紹介
キャットマル,エド[キャットマル,エド][Catmull,Edwin]
ピクサー・アニメーション・スタジオおよびウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ社長。ユタ州立大学にて物理学と情報工学を学び、CGの基礎研究を行う。1974年、ニューヨーク工科大学に招かれ、コンピューター・グラフィックス研究所を設立。79年、ルーカスフィルムに移籍。86年、スティーヴ・ジョブズらと共にピクサーを共同設立。CG技術の確立者の一人として、09年度アカデミー賞科学技術特別賞など、多方面から評価されている
小西未来[コニシミライ]
南カリフォルニア大学映画芸術学部修士課程修了。フィルムメーカーとして活動する傍ら、映画ライター、翻訳家としても活躍。ロサンゼルス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
no_hi
らりるれろ
かず吉。
kunikzu
RMS
-
- 電子書籍
- コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる…