内容説明
「フェイラー」ブランドを育て上げた女性経営者が、若い世代に送るインタンジブル経営へのビジネスメッセージ。
目次
プロローグ 「見えないものの力」がつくる強いブランド
第1章 「箱思考」のすすめ ビジネスは立方体で
第2章 ビジョン&エントランス エントランスは会社の面構え
第3章 営業 営業マンの武器はインタンジブルパワー
第4章 企画・クリエーション モノ作りからきこえる会社の息づかい
第5章 倉庫 商品管理は健全経営のミナモト
第6章 顧客サービス 見えないサービスこそ最高のおもてなし
第7章 会議 会議の落とし穴
第8章 人事 相対的に“人は在る”
第9章 社長室 社長が試される三原則「見よう、見せよう、見られよう」
エピローグ インタンジブルパワーは変わらない
著者等紹介
山川和子[ヤマカワカズコ]
1942年東京生まれ。17歳より3年間モスクワ(旧ソヴィエト)滞在。1964年帰国後、東京オリンピックでロシア語通訳を担当。フランスへ渡り、パリの高級免税店“LITZ”でビジネスを学ぶ。1970年“LITZ”の経営者一族であるアロン・メロンと結婚。(株)モンリーブを創業。2004年ドイツ・ホーヘンベルグ市より名誉市民賞受賞。2007年(株)モンリーブ名誉会長退任。初の著書「運命の出会い 一枚の布」(朝日新聞社)上梓。2008年(株)モンテリビエ設立。現在は、講演や執筆を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。