- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
日本完全オリジナル・ショー『ZED(ゼッド)』誕生!その制作現場と活躍する日本人の素顔までをも徹底取材。世界を魅了するサーカス集団の全貌が今、明らかに。
目次
第1章 ZED(ゼッド)誕生(建設中の劇場を訪れて;ZED(ゼッド)はこうしてつくられた ほか)
第2章 東京プロジェクト始動(シルク・ドゥ・ソレイユとディズニーの業務提携;オリエンタルランドのDNA ほか)
第3章 すべてはベストなショーのために(働く場としてのシルク・ドゥ・ソレイユ;ビジネスパートナーとの橋渡しに 浅川いづみ ほか)
第4章 グローバル企業としての検証(この5年で急成長を遂げた秘密;何よりも優先されるクリエイション ほか)
第5章 サーカスの都を目指して(融合する身体芸術、ヌーヴォーシルクって何?;シルク・エロワーズ ほか)
著者等紹介
西元まり[ニシモトマリ]
1960年神戸市生まれ。関西外国語大学在学中から新聞・雑誌の取材に携わる。1992年からシルク・ドゥ・ソレイユ関連の現地取材を開始。国内外で、サーカスをはじめとするノンバーバル・パフォーマンスや、旅行、映画などの取材を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かず
3
調べるために読んだ。日本人が国際的に活躍している文章を読むとやっぱり嬉しくなる。2010/07/08
葛
1
2008年10月2日第1刷発行 著者:西元まり 装丁:森デザイン室 発行者:武田雄二 発行者:株式会社ランダムハウス講談社 印刷・製本:豊国印刷株式会社 企画:吉川廣通 編集:こうき社 土屋ゆふ 装丁:森裕昌 原稿確認:浅川いづみ 第一通信社:田中英世 関根正之社長 協力:オリエンタルランド・シアトリカル事業部 ケベック州政府日本事務所 勝りり子、打田昌子、白井美友紀、西元譲二、西元勇人、夫の両親、シルク・ドゥ・ソレイユ 定価:本体1400円+税2023/02/13
朝野まど
1
そんなシルクドソレイユから滲む言葉は、「猛々しさ」であった。パフォーマー、プロデューサー、その他大勢のスタッフたちが力強く前のめりになって一つの作品を作り上げようとするその姿勢は、いったい何処に起因を発しているのであろう。ディズニー社、ジブリ社もそうだが、世界的に活躍するアーティストカンパニーからは一貫して漂ってくる独特の前のめり感が感じられる。研究対象。2012/10/26
ばっか殿すん
1
シルク・ドゥ・ソレイユ見に行きたいなぁといまさらながら思ったので、読んでみました。2012/08/02
むらこ
0
シルク・ドゥ・ソレイユのショーを見て興味を持って読んでみました。 あの凄いショーを生み出す団体ってどんなところなのか? ショーを成功させるビジネスモデルもすごいもんだなぁ〜 と思ったのですが、もっと出演者の鍛練など知りたかったです。 そういうのは、DVDのがいいですかね。 また、シルク・ドゥ・ソレイユをアーティスト集団に留まらず、幅広く社会活動に貢献していること、その活動を長期的、恒常的に続ける為のシステムづくりに感心しました。2010/12/28