出版社内容情報
時代小説の名手・山本一力が、自身初となる中国の歴史を題材とした小説に挑み話題となっている、月刊「潮」連載中の小説『蒼天有眼──雲ぞ見ゆ』シリーズの単行本第二弾!
中国の歴史をモチーフとしたシリーズの今作は、日本に饅頭(まんじゅう)を伝えた林浄因(りんじょういん)をめぐる物語──。
元代末期の至正五年(一三四五年)。杭州・西湖に近い禅寺で寺男として働く林浄因は、幼馴染の丹錘とともに日々を誠実に過ごしていた。そんなある日、凍結した厳寒の西湖で修行のため日本から渡来した禅師・龍山徳見と出会う。氷の張った湖で転んだ幼い姉弟を救うその姿に浄因は深く心を動かされる。
異国から来た僧との出会いは、やがて林浄因の運命を大きく動かすことに。浄因は禅師の故国帰国に従い、日本に渡ることを決意する。
元代の杭州・西湖湖畔から、室町時代・南北朝初期の奈良へ。そこで林浄因を待っているものとは!?
海を越え、国境を越えて紡がれる、愛と哀しみの物語──。
【目次】
-
- 洋書
- Star Beasts
-
- 和書
- 国際関係論 放送大学教材



