出版社内容情報
ワニたちが暮らす世界で弱虫だったワニの「ビビリ」。ある日、雷に
打たれたビビリは時空を超えて、最強のティラノサウルス
「キング」と入れ替わってしまったよ!ああ、どうしよう!
内容説明
ワニたちがくらす世界で「弱虫」だった小さなワニの「ビビリ」。ある日雷に打たれたビビリは、時空を超え、「最強」ティラノサウルスの「キング」と入れ替わってしまった。どうなるビビリ!?
著者等紹介
くすのきしげのり[クスノキシゲノリ]
児童文学作家。1961年徳島県生まれ。絵本『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(ともに小学館)が、それぞれ2009年・2013年に青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定される。『おこだでませんように』は、第2回JBBY賞バリアフリー部門受賞
CAN[キャン]
茶木佳那子。恐竜画家・カフェオーナー。恐竜研究者を目指し、信州大学理学部物質循環学科卒業。2017年にカフェ『創作空間caf´eアトリエ』を開業。現在は水墨と水彩で恐竜の絵を描いている。20年徳島県勝浦町ふるさと恐竜大使に認定
江口ノリコ[エグチノリコ]
貼り絵作家。1986年東京都生まれ。緻密かつ繊細で、メルヘンな作風が持ち味(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
せっちゃん
31
素敵な絵本。弱虫ワニのビビリがカミナリにうたれ、最強のティラノサウルスにいれかわる。弱虫だっから、よく考えて、相手の気持ちのわかる恐竜に。2025/05/24
わむう
23
「最強」を読んでから、こちらへ。「最強」の方がサイズが大きいので読み聞かせに向いていると思いました。どちらのメッセージも一番強いのは優しい心を持つ者でした。2025/03/30
anne@灯れ松明の火
17
新着棚で。くすのきさんの講演会で、「最新作はこれ」とご紹介。『オレは「最強」だったから』と対になる作品なので、まとめて読みたかったが、こちらしかなかったので、まず読んでみた。弱虫のワニのビビリが、雷に打たれて、ティラノサウルスのキングに変身! 恐れて、親切にされることに、初めはうれしくなるが、このままでいいのか?と考え始める。自分で気づくことの大切さ、勇気をもって行動するカッコよさを感じる。ぜひ、もう一冊も読みたい。2024/12/08
あさみ
14
カラフルで優しい絵。「オレは「最強」だったから」とペアの絵本です。弱虫なワニのビビリ。ある日雷に撃たれて「最強」になっちゃった!最強ゆえの寂しさ、弱虫だったからこそ分かる相手の気持ち。揺れ動くビビリが選んだ道は…?次男が選んだ絵本ですが、親子で感動しました。2025/05/15
fabi@第一芸人文芸部
3
毎日小学生新聞で連載中の『よしもと読書クラブ』で紹介した絵本!! 物語はもちろん、イラストも素敵だった! 詳しくは↓↓ https://mainichi.jp/maisho/articles/20250308/kei/00s/00s/004000c2025/02/03