内容説明
世界の知性はそこに21世紀の曙光を見た。人間主義の精神、希望と平和の哲学、師弟の道を貫く人格。
目次
詩に託された「イケディアン」の「心」
教育への情熱と人間主義の精神を深く尊敬
対話で差異を超える「平和の文化」を体現する哲学
多様な文化を結ぶSGIは世界平和の縮図
英知と慈愛のヒューマニズムは人類の「希望の哲学」
師弟の道を貫くからこそ、その人格は美しい
人びとの希望を声にして語りかける「平和思想」
中国に幾重にも広がる池田大作研究の潮流
文化と芸術で平和を創る思想はいまのモンゴルにこそ必要
哲学と展望をもつ世界市民のグローバルな平和思想
“宇宙の心”で「地球の平和」を守るSGIに希望を託したい
“世界的な人道主義のリーダーによる「SGI平和宣言」”
著者等紹介
鳥飼新市[トリカイシンイチ]
ルポライター。1955年生まれ。教育、環境問題、食、障害者の自立、沖縄問題などを中心に、ルポやインタビューを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。