出版社内容情報
岩山で見つけた貝がらの化石。どうしてこんなところに海のカキが?
地層と化石が物がたる地球の歴史、動きつづける大地のダイナミズム。
自分たちが生きるこの大地の成り立ちや歴史、岩石や地層への興味をかきたてます。
地質学のおもしろさを知る絵本!
内容説明
山の上で見つけた、たくさんのカキのから。いったいどうしてこんな場所にあるんだろう。あらしではこばれてきたの?大むかしの貝は陸にいたの?海が山の上へのぼってきたの?地層や岩石、化石などを手がかりに、そのなぞと大地の変化のひみつをときあかす―。ダイナミックな地球の歴史に思いをはせる、はじめての地質学絵本!
著者等紹介
ノゲス,アレックス[ノゲス,アレックス] [Nogu´es,Alex]
1976年バルセロナ生まれ。水文地質学者であり、多数の著作物を出している作家でもある。地質学と古生物学を学び、現在はスペインで家族とともにくらしている
アシアイン=ロラ,ミレン[アシアインロラ,ミレン] [Asiain Lora,Miren]
1988年パンプローナ生まれ。絵本やポスターなどを手がけるイラストレーターとして活躍。作品は世界各国で紹介されており、ボローニャ国際絵本原画展3度の入賞のほか、数々の賞を受賞している。スペイン在住
宇野和美[ウノカズミ]
東京外国語大学スペイン語学科卒。バルセロナ自治大学修士課程修了。出版社勤務を経て、翻訳家に。ミランフ洋書店店主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
たまきら
ヒラP@ehon.gohon
Comit
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく