• ポイントキャンペーン

どうぶつこうむてん こうじちゅう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 31p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265850426
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

動物工務店の工事現場へ現場監督のインコさんが新人ロバ君を案内します。さあ、ペンギンさんの「夢の家」づくりが始まるよ!

好評「動物町」シリーズ第三弾!
動物工務店の工事現場でロバ君は今日から働きます。現場監督のインコさんが案内をしてくれます。夢の家づくりと思わぬハプニングにドキドキ!

【著者紹介】
【シャロン・レンタ・さく・え】  1974年、イギリスのチェスターで生まれ育つ。幼いころから読書と絵を描くことが好きで、学校の得意科目は美術。母親が読んでくれる話にイラストをつけたりして、いつも絵を描いていた。15歳でイラストレーターになることを決意。リバプール・ジョン・ムーアズ大学でグラフィック・デザインを学ぶ。在学中にマクミラン児童書コンテストで受賞。2003年、ケンブリッジ・スクール・オブ・アートの児童書イラストコースで修士号を取得。現在は夫とケンブリッジに住み、絵本の制作を続けている。今でも一番の趣味は絵を描くこと。時間があれば、ガーデニングもしている。

内容説明

どうぶつこうむてんのこうじげんばにロバくんは、きょうからなかまいり。げんばかんとくのインコさんがあんないをしてくれます。ペンギンさんのゆめのおうちをつくるよ!

著者等紹介

レンタ,シャロン[レンタ,シャロン] [Rentta,Sharon]
1974年、イギリスのチェスターで生まれ育つ。15歳でイラストレーターになることを決意。リバプール・ジョン・ムーアズ大学でグラフィック・デザインを学ぶ。在学中にマクミラン児童書コンテストで受賞。2003年、ケンブリッジ・スクール・オブ・アートの児童書イラストコースで修士号を取得。現在は夫とケンブリッジに住み、絵本の制作を続けている

まえざわあきえ[マエザワアキエ]
前沢明枝。翻訳家。米国留学中に英米児童文学に親しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

花林糖

20
(図書館本)3歳1ヶ月。「動物町」シリーズ第三弾。動物工務店に新人ロバくんが仲間入り。現場監督はインコさん。今回ててているのはペンギンさんの夢の家。シャロン・レンタの優しく可愛い絵がとても魅力的。重機物も大好きな息子も気に入った様子。(購入)2016/06/15

いろ

17
ロバさんが工事現場で働き始めた…というお話。「工務店の仲間達の働きぶりを通して,家が出来るまでの手順が分かる」「誰にでも適材適所ってあるよね」が大きなテーマ。6歳男児は,完成したペンギンの家が楽しくて好き。毎回読み終わると必ずペンギンさんの家で遊ぶ^^ ロバさんのレンガ積みには「どう覚えたら,そんな積み方に!?」「苦手の域を超えてる!」と家族で大ウケw 排水管工事も笑える。イメージしていた絵と違い,デッサンのラインを残したようなタッチの優しい雰囲気の絵だったので,手に取らないと分からないな~と少し驚いた。2014/09/29

anne@灯れ松明の火

15
読友さんご紹介。ミーティング前に探して、手に取っていたら、相棒登場。「なんか懐かしくなるような、かわいい絵だね」と相棒。うんうん♪(^^) 淡い色調の優しい絵。コマ割りのページ、大きな絵のページ、変化があっていい。お話も、くすっとさせられるところがあちこちに♪ 新入りのロバくん、失敗ばかりで、心配したけれど、ピッタリの仕事があって、良かった♪ 寝てばかりいるブタくん、「まさか、寝るのが仕事?^^;」 読み返したら、ちゃんとある仕事の職人と紹介されていた、ホッ(笑)2014/02/28

退院した雨巫女。

14
《書店》動物の工務店は、楽しそう。ロバさんは働き者だね。2013/07/12

hoguru

11
どうぶつこうむてん、個々の得意分野を現場監督のインコさんが見極め、みんな素敵に働いている。息子はブタさんがお気に入り。2016/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6838503
  • ご注意事項

最近チェックした商品