出版社内容情報
1946年、敗戦直後の東京・新橋のヤミ市「新生マーケット」を舞台に、戦争で運命を狂わされた孤児たちが、それでも強く生きようと夢を追いがむしゃらにもがく姿を描く。
物語の主人公、衛(まもる)の父もまた、復員した喜びもつかの間、戦場での壮絶な体験から人が変わってしまい運命を狂わされた一人だった。
裕福だったはずの家庭は崩壊し、たまらず家を飛び出した衛がたどり着いたのは、新橋のヤミ市「新生マーケット」だった。
そこで出会った孤児たちのまとめ役、八郎から仕事と居場所をもらった衛。
ある日、八郎は衛に出自不明のダイヤモンドの話を聞かせ、自分の計画をうちあける。
衛は、宝の山の手がかりを見つけた彼らと共に、過去や罪の意識から逃れたい一心で、一旗上げる夢に賭ける。
どんな破局のあとでも、明日はやってくる。
過去と未来、罪と夢の狭間でもがきながら、敗戦後の東京を生きる少年たちの物語。
【目次】
内容説明
戦争は終わった。だが帰ってきた父は、以前の物静かな父ではなくなっていた。限界だ、もう、なにもかも。家を飛び出した衛がたどり着いたのは、新橋のヤミ市だった―。過去と未来、罪と夢のはざまでもがきながら破局後の東京を生きる少年たちの物語。
著者等紹介
東曜太郎[ヒガシヨウタロウ]
1992年生まれ。千葉県出身。一橋大学社会学部卒業。エディンバラ大学国際関係専攻修士課程修了。怪奇冒険小説『カトリとまどろむ石の海』(『カトリと眠れる石の街』に改題して2022年9月刊行)で第62回講談社児童文学新人賞佳作に入選
中島花野[ナカジマカノ]
長野県生まれ。武蔵野美術大学卒業。デザイン事務所に勤務後、フリーのイラストレーターとして活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪丸 風人
希咲(きさ)