若松一中グリークラブ―気になるあの子はトップテノール

個数:

若松一中グリークラブ―気になるあの子はトップテノール

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月14日 03時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784265840557
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

なぜか女声合唱部への入部を拒否されたというアユミに誘われて、ハルトはいっしょに合唱サークルを作ることに。
でもアユミは女装男子だという噂を聞いて…!?

内容説明

ハルトはひとめぼれしたアユミに誘われて、いっしょに合唱サークルを作ることに。でもアユミは女装男子だという噂を聞いて…!?自分の「好き」ってなんなの!?合唱×恋?×青春小説。

著者等紹介

神戸遥真[コウベハルマ]
千葉県生まれ。「恋ポテ」シリーズ(講談社)で第45回児童文芸家協会賞受賞。2023年には千葉市芸術文化新人賞奨励賞、『笹森くんのスカート』(講談社)で令和5年度児童福祉文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雪丸 風人

12
多様性もここまで来たか!主人公は窮屈に生きてきた中学生。入学早々運命的な出会いをした彼が、誘われ、逡巡した末に合唱クラブの立ち上げにかかわることになります。初めて芽生える感情、驚愕の事実、重荷からの解放と続くストーリーにすっかり見入ってしまいました。歌に苦手意識のある少年の変わってゆく様が楽しげで、ページがどんどん進んだんです。本当の気持ちと向き合い、好きなものに正直であることへの葛藤からも目が離せませんでした。新しいテーマの一冊。読んだ子にどう響くのか、興味津々ですよ。(対象年齢は11歳以上かな?)2025/06/27

joyjoy

11
好きなものに対して正直でいられるには?自分自身の思いの強さと、あとやっぱり、ある程度の周囲の理解がないと難しそう。グリークラブに集まったメンバーは、それぞれに、よき理解者がいるようだ。自分自身はどうだろうか?子たちのよき理解者となっている?気をつかわせていない? フェスティバルでのクマタク先生のあいさつ、「合唱」の部分を他のことに置き換えても通じそう。生きていくこと、そのものが、一人では完成しない、仲間がいて成り立つのだろうな。2025/03/17

くま美

4
二宮陽翔は、中学の入学式に出会ったツインテールの子に恋をした。その子を探していると、歌声が聞こえてきた。歌っていたのはあの子。名前を渡瀬歩実といった。合唱部に入りたかったけど、ある理由から断られ、自分でサークルを立ち上げると。陽翔はなんとかして応援しようとするが、ある噂を耳にする。中学生の「好き」って何だろう?友だちに対しての好き?異性に対しての好き?多様性を扱った読み易い本。中学生向き。2025/03/24

vodka

2
中学一年生、初々しい。他者理解、多様性。2025/02/16

ごま麦茶

2
一目惚れしたアユミに誘われて、合唱を始めることになったハルト。でも、アユミは女装男子だという噂が…。合唱青春物語。大人になると合唱する機会はなかなかないですが、学生時代の、みんなで歌って楽しかったことを思い出しました。知ってる曲が多く出てきて、グリーフクラブのみんなと一緒に歌ってるような気持ちになりながら読みました。仲間を集めて合唱をする、というストーリーも爽やかで胸熱ですが、その中に、親との関係や好きなものに対しての悩みなど。ワクワクだけでなく、考えさせてくれるお話です。2025/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22350305
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品