出版社内容情報
ページをめくると、あれれ?この「ぞう」なんだか癖になる…!予想外の繰り返しに思わず笑ってしまう。子どもから大人まで声に出して楽しめる新感覚の幼児絵本です。
内容説明
ページをめくると、あれれ?このぞうなんだか癖になる…。ばあ!じゃなくてぞう!?その自由さに思わずにっこり。新感覚のいないない絵本!
著者等紹介
大塚健太[オオツカケンタ]
埼玉県生まれ。おはなしを手がける絵本作家
山村浩二[ヤマムラコウジ]
愛知県生まれ。アニメーション作家・絵本作家。「頭山」が第75回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされ、アヌシー、ザグレブ他6つのグランプリを受賞する。芸術選奨賞受賞、紫綬褒章受章。米国アカデミー賞会員、東京藝術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
131
表紙絵に魅かれて読みました。大塚 健太、4作目です。 シンプルですが、幼児は楽しめます 🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘 https://www.iwasakishoten.co.jp/news/n104883.html2024/04/21
退院した雨巫女。
10
《本屋》リズミカルな絵本。ぞうさんもやってて楽しそう。2024/04/20
jenny
6
801冊 3歳がゲラゲラ笑って読んでいた。いないいないばあの絵本にすっかり親しんだあとならみんな楽しめるかも? #3歳 #7歳 #9歳 #読書 #絵本 #児童書2024/08/21
遠い日
5
山村浩二さんの絵を求めて。「ぞう!」がとにかく効いている。「いない いない」からの、しつこいくらいの「ぞう!」が増幅。もう、まんまるお目々がたまりません‼︎2024/06/21
千利体
5
モラージュ菖蒲で読了 だんだん象を待っている自分がいる2024/05/10