はるなつあきふゆ クロとシロ

個数:

はるなつあきふゆ クロとシロ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 22X22cm
  • 商品コード 9784265831173
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

楽しみ方いろいろ!モノクロの絵本を、想像力とリズムで楽しめます。
ストーリーを追えない幼いお子さん、知的障害があるお子さんにも。
まぶしさをおさえた背景色と、ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)で、読むのが苦手なお子さんにも。
子どもたちがそれぞれ持っている力と感覚を、しっかり使って楽しむ絵本。

〈「ユニバーサルえほん」として気をつけたこと〉
●言語理解が難しいお子さんも楽しめるオノマトペを多用しました。
●読むリズムを、ゆったりとした4拍子で読めるようにしました。
●ディスレクシア(発達性読み書き障害)のお子さんも読みやすいよう、UDフォントをつかい、字間、行間を工夫しました。
●光に対する感覚過敏のあるお子さんが読みやすいよう、まぶしさをおさえた背景色を使用しました。
●色覚型が違うお子さんも、モノクロの絵を想像して、楽しめるようにしました。

内容説明

どんな色がうかぶかな?どんなふうに楽しもう?楽しみ方いろいろ!ユニバーサル絵本。モノクロの絵本を想像力とリズムで楽しめます。ストーリーを追えない幼いお子さん、知的障害があるお子さんにも。まぶしさを抑えた背景色と、ユニバーサルデザイン(UD)フォントで、読むのが苦手なお子さんにも。子どもたちがそれぞれ持っている力と感覚を、しっかり使って楽しむ絵本。

著者等紹介

竹山美奈子[タケヤマミナコ]
1967年大阪府堺市生まれ。静岡大学教育学部卒業。教育系出版社で、企画・編集・ライティング・プロモーションなどに従事。重度知的障害を伴う自閉症のある娘の就学時に退職。会社員時代は、子どもを授かる前から、カラーユニバーサルデザイン(CUD)を社内の教材に取り入れるルールづくりに尽力した。学校・幼稚園・保育園・福祉施設・書店などで、絵本制作のきっかけ、障害理解、共生社会などについて講演活動も行なっている

田中ゆき[タナカユキ]
1943年長野県生まれ。武蔵野美術大学油画科卒業。油彩制作活動後、イラスト、石版画を始める。1984~2001年の間、中学生向け機関誌の表2イラストを担当し、クロとシロをはじめ、動物、自然、季節を楽しめるモノクロのコンテ画を数多く描く。1997年、モノクロの石版画でイタリアボローニャ国際絵本原画展入選(自費出版の画集『左見て右見て、左見て。』収録作品)。現在も、石版画の個展および、「クロのパン屋さん」「クロのうえきやさん」の原画展をArt&Dining Spaceたぶのきにて行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

5
ユニバーサル絵本。ストーリーを追えない子どもにも、知的障害があっても、色に敏感すぎる子どもにも楽しめるように、モノクロのイラストで、想像力を駆使して読める工夫がなされた本です。UDフォントというディスレクシアの子どもたちにも読みやすくなっているということ。絵本の楽しみ方も多様性を鑑みて幅広い提供がなされていることに興味を持ちました。2024/05/19

NOYUKI

0
鮮やかな印象の白黒絵本。ふふ。2024/10/11

たくさん

0
季節感の移ろいがあるけど、黒と白なシンプルで抑揚がないデザインで日常感もあってしっかり見て内容で季節を感じるようになっている。色で判断できない分想像力というか自分で季節を感じる補完が上手だとすっと入ってくると思います。絵もかわいいしさらっとしてあっさりしているけどキチ美沙もあるのでなかなか面白い本です。2024/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21849965
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品