出版社内容情報
現代アーティストがスポーツをテーマに表現したイラストと、その種目をイメージした文によるとてもユニークなスポーツ紹介の絵本
スタシス・エイドリゲーヴィチュス[スタシスエイドリゲーヴィチュス]
イラスト
中川 素子[ナカガワ モトコ]
著・文・その他
内容説明
つり輪、ボート、サッカー、ゴルフ、障害馬術、ハードル、砲丸投げ、バレーボール、バスケットボール、自転車、アーチェリー、フェンシング、短距離走、タイムキーパー、聖火―いろんな種目をスタシスさんのアートで紹介する、ユニークなスポーツ絵本。
著者等紹介
エイドリゲーヴィチュス,スタシス[エイドリゲーヴィチュス,スタシス] [Eidrigevi〓ius,Stasys]
1949年リトアニアで生まれる。1968年カウナス応用美術学校卒業。1973年ヴィルニュス美術大学卒業。1980年にポーランド・ワルシャワへ移住、1996年市民権を得る。細密画、蔵書票、絵本、ブック・アート、ポスター、仮面、彫刻「顔‐車」、インスタレーション、パフォーマンス「ゴッホとの会話」、演劇「白鹿」、映画「スタシスによる七つの謎」など、活動は多岐にわたる。蔵書票国際展(ポーランド、エストニア、ラトビア、ポルトガル)受賞(1973年)、バルセロナ世界絵本原画展、グランプリ受賞(1986年)、シカゴ国際ポスター展・金賞受賞(1987年)、ニューヨーク・国際ポスター展・銀賞受賞(1988年)、ブラチスラバ世界絵本原画展・金賞受賞(1989年)、ベオグラード世界絵本原画展・グランプリ受賞(1990年)、ブラチスラバ世界絵本原画展・グランプリ受賞(1991年)、世界ポスタートリエンナーレトヤマ・金賞受賞(1994年)他多数
中川素子[ナカガワモトコ]
1969年東京芸術大学大学院美術研究科修了。文教大学名誉教授。元・絵本学会会長(2009~2012)。主な著書に絵本論『絵本はアート』(日本児童文学学会奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
バムケロ
遠い日
-
- 和書
- メキシコの朝