Love you forever かしの木の子もりうた

個数:

Love you forever かしの木の子もりうた

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月01日 21時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265802012
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

慈しみ育てた子が家を離れても、老いた母の息子を愛おしむ気持ちは変わらない。この親子を見守る一本のかしの木が奏でる子守歌。

「ラブ・ユー・フォーエバー」が新しくなりました!

多くの人を感動の渦に巻き込んだあのベストセラー絵本「ラヴ・ユー・フォーエバー」が、絵本作家いせひでこさんの美しい絵と、細谷亮太さんの新訳で生まれ変わって登場します。
親子の愛を、永遠に続く輪廻のように描いたこの絵本。親として、そして子としての愛情の深さと切なさが、大きなかしの木の下で、ゆっくり流れる音楽のように描かれています。

全ての人に贈りたい、新しいロングセラーの誕生です。

【著者紹介】
【細谷亮太・文】  1948年山形県生まれ。東北大学医学部卒。聖路加国際病院、副院長。著書に「川の見える病院から がんとたたかう子どもたちと」(岩崎書店)「小児病棟の四季」(岩波書店)「優しさはどこから(婦人之友社)など。

内容説明

やがて巣立つ、わが子への愛。そして、親への思い―かしの木が見守る、親子の物語。

著者等紹介

細谷亮太[ホソヤリョウタ]
小児科医、俳人。1948年山形県生まれ。聖路加国際病院小児科センター長。財団法人『そらぷちキッズキャンプ』代表。東北大学医学部卒業。専門は小児がん、育児から小児のターミナルケアまで。病院での子どもたちとのふれあいや自身の身辺のことをもとにしたエッセイを書き、講演も行う

いせひでこ[イセヒデコ]
伊勢英子。画家、絵本作家。1949年札幌市生まれ。13歳まで北海道で育つ。東京芸術大学卒業。野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞美術賞、講談社出版文化賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

107
読友さんからのプレゼント。叶うなら我が子が赤ちゃんだった頃まで、時間を戻したい。手はかかったが、かわいかったあの頃へ。何が何でも守ってやる、と思っていたあの頃へ。2014/03/16

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

94
ロバート・マンチの『ラヴ・ユー・フォーエバー』を小児科医の細谷亮太氏といせひでこさんが再構成した美しい絵本。大きな樫の木の下で赤ちゃんを抱くお母さん。季節は巡り、男の子はすくすく育ってやんちゃに。「なんてことなの。もういやだ」「動物園にでも入れちゃうか」とため息。でも夜になると、息子の寝顔をみてそっと歌います。♪だいじなだいじな私の赤ちゃん。あなたのことが大好きよ。ずーっと私のたからもの……♪ 親子が重ねた時間を樫の木は静かに見守ってくれます。母から息子、その娘へと繋がっていく愛の歌。2014年3月初版。2015/12/21

kanegon69@凍結中

92
生まれたばかりの赤ちゃん、かしの木の下ですくすく育っていく。母は成長していく息子を見守りながら、いつも心の中で私のかわいい赤ちゃんと唱えている。そんな息子もいつか育ち、寂しく一人で暮らしていた母。すっかり成長した息子は今度は枕元で優しく唄う。だいじなだいじなわたしのかあさん。。愛情深いストーリーです。そして伊勢さんの色とりどりの葉っぱの絵がとても気に入りました。繊細で淡く優しくでもどこか生命の力を宿っている気がします。「かしの木」のハンモックの中で眠る赤ちゃんとそれを見守る小鳥たちの絵は特に印象的でした!2019/11/26

テルテル

70
我が子がこの世に生を受けた喜びの瞬間を母親であれば誰も忘れないであろう。お腹を痛めてもう一つの命を体内に温めて1日1日を送ったあの日が懐かしい。風邪をひいても薬を我慢し愛する我が子の誕生を夢見ながら苦しみも楽しみに変えていった。我が子の誕生と共に、全ての愛情を我が子に注いだ。対話を楽しみ、風の音、草花の生長を共に楽しんだ。公園で遊び、沢山の友達を作った。愛する我が子はエネルギーの使い方が分からず、全力で遊ぶ。寝入った姿がかわいらしい。そして、あなたも大人になって同じことを想うのでしょうね。素敵な絵本です。2015/05/13

パフちゃん@かのん変更

67
『Love you forever』に似た話だと思ったら、まさにLove you foreverのいせさんヴァージョンだったようだ。いせひでこさんの絵がすごく好きで、ここでも素晴らしく美しく生き生きと描かれている。Love you foreverは昔、本屋で立ち読みして泣かずにはいられなくて買ってしまいました。これも涙が出ます。2014/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7865819
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品