内容説明
勉強だけでなく、スポーツも友だちも「できる子」にしたい!お金をかけずに、すぐ実行できる88の処方箋。
目次
1章 前向きに取り組むことができる子にする
2章 ひとにやさしくできる子にする
3章 集中できる子にする
4章 友だちができる子にする
5章 勉強ができる子にする
6章 学校に行くことができる子にする
7章 運動ができる子にする
8章 異性の友だちができる子にする
9章 社会適応できる子にする
10章 親と仲よくできる子にする
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
28
子育てって、結構長いようで短い。そのことを何度も何度も再確認しないと、時間を無駄にしてしまいそうです。娘も今や9歳になりました。友達と過ごす時間を満喫しています。色々密接に関係できるのもあと1年ぐらいなのかもな、と覚悟しつつ、先輩からの本を読んだ気持ちです。2020/09/11
本と珈琲
2
子育ての賞味期限は10年!あっとゆー間じゃないか。毎日いっぱい笑って、いっぱい話して、いっぱい抱きしめよう。わが子のファンになろう。今どんなにがむしゃらでも結果はすぐ出ない。結果はあとからついてくる。それでいて子どもに育ててもらえるなんてサイコー!2020/07/12
m!wa
2
子供を褒める、認めることはお金がかからないね!そう、お金がかからないってことはいいことだね。手先を使う遊びや、外で走り回る遊び、友達と追いかけっことか大事。 友達100人できるっかな。 私もママ友ができるといいな。2017/09/01
おたおたママ
2
図書館。専門家が書いたわけではなく、まとめサイトみたいな内容だった。2016/12/30
ルキシュ
2
もっと体を使って、子ども達と遊びたいと思いました。最近余裕が足りないなぁーと反省。 誉めて育てているつもりですが、私自身はそうではなかったから悲しくなりました。私のように悲しい気持ちになって欲しくないです。 たくさん引き出していける親子になりたいです。 また集中出来る環境作りが出来てないので、片付けがんばります。2014/07/04