出版社内容情報
人間によって運ばれてきたり、荷物についてきた外来生物は日本にもいろいろいます。どんな外来生物がいるかを知ることで元々住んでいた生き物を守ることができます。
目次
1章 外来生物とは(外来生物とはどんな生き物か;外来生物の問題;どうやって来たのか―人間が連れてきた;どうやって来たのか―荷物といっしょにやってきた;外来生物法とはどんな法律か ほか)
2章 日本・世界の外来種(おもな外来生物;外国での外来生物の問題;日本の生き物も外来生物に)
著者等紹介
三浦慎悟[ミウラシンゴ]
日本の哺乳類研究者。早稲田大学人間科学学術院名誉教授。東京都生まれ。東京農工大学大学院農学研究科修了。理学博士(京都大学)。兵庫医科大学医学部、農林水産省森林総合研究所、新潟大学農学部教授。日本哺乳類学会元会長。専攻は哺乳類の行動生態学と野生動物管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。