- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
山で不思議なわき水を飲んだおじいさんは若返って家に帰ってきました。おばあさんはうらやましがって、山へでかけました…。
山で不思議なわき水を飲んだおじいさんは、はだはつやつや、髪はふさふさに若返って家に帰ってきました。おばあさんはうらやましがって、自分も山へでかけました。清水を見つけると、がぶがぶ飲んでどんどん若返りましたが…。不思議でおかしさあふれるお話。
【著者紹介】
広松由希子 1963年ロサンゼルスに生まれ、東京に育つ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸員を経てフリーに。絵本の評論や執筆のほか、展示企画、ワークショップなども行う。著書に絵本「いまむかしえほん」シリーズ(岩崎書店)、『おかえりたまご』(しまだしほ・絵/アリス館)、『おめでとう』(茂田井武・絵/講談社)、『かがくのとも せいたかだいおう』(福音館書店)、画集『茂田井武美術館記憶ノカケラ』(編/講談社)、ブックリスト『小学生が好きになるこんなに楽しい子どもの本』(共著/メイツ出版)などがある。http://poche.with.mepage.jp/
内容説明
すみやきのおじいさんは、山できれいなしみずをのんで、家に帰ってきました。おばあさんは、おじいさんをみて、びっくり。はだはつやつや、かみはふさふさ、せすじものびた若者がたっていたからです。ふしぎな命の水をめぐる昔話絵本。
著者等紹介
広松由希子[ヒロマツユキコ]
1963年ロサンゼルスに生まれ、東京に育つ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸員を経てフリーに。絵本の評論や執筆のほか、展示企画、ワークショップなども行う
スズキコージ[スズキコージ]
1948年静岡県生まれ。物心のついた頃から絵を描き始める。1972年『ゆきむすめ』(世界文化社刊行、2005年ビリケン出版再刊)で絵本画家としてデビュー。『エンソくんきしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののヤギ』(福音館書店)『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』で講談社出版文化賞絵本賞、『ブラッキンダー』(イースト・プレス)で日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nakanaka
ほんわか・かめ
ヒラP@ehon.gohon
あおい
円舞曲