内容説明
ほかの班が次々にゴールデンチームに敗北し、最後に残った8班にキャンプ中の注目が集まる!ところがまたもや8班は、バタバタとおかしな行動をくり返し…。はたして8班は、最後のゴールデンチームに勝ち、算数王キャンプの英雄になれるのか?立体図形の頂点・辺・面、展開図と見取図、回転体と球、多面体と正多面体。立体図形のいろんな特徴が丸わかり!
目次
第1話 平面図形と立体図形?
第2話 文房具屋が出現!?
第3話 正多面体の特別な意味
第4話 球を作れ!
第5話 変身!紙コップ
第6話 第2回算数王キャンプの優勝チームは?
著者等紹介
朴康鎬[パクカンホ]
小学生からまんがを描きはじめ、『天佑神助』でまんが界にデビュー
猪川なと[イノカワナト]
翻訳者。東京生まれ、横浜育ち
竹内洋人[タケウチヒロト]
東京大学理学部・同大学院理学系研究科修了。塾講師・家庭教師として多くの子どもたちを教える。みんなの算数オンライン運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イスタ
20
9歳息子。ルービックキューブをちゃちゃっと完成させていたので、えっ出来るの?とびっくりしてたら、算数王にやり方書いてあるんだよ〜と言ってた。でも私このやり方みても全然出来ない(涙)。2020/05/30
こふみ
13
我が家の10才男子オススメ。 面白かったけど、母は1巻から順番に読みたいです。2020/06/26
二条ママ
5
長女小4。図書館本。独り読み。2021/04/03
サラサラココ
5
小2。時々笑って読める算数漫画。2020/12/04
志
2
他の巻より、算数的要素多めでおもしろかった。 立体図形について プラトン立体について キューブのそろえ方2024/06/12