ペネロペおはなしえほん<br> ペネロペおねえさんになる

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

ペネロペおはなしえほん
ペネロペおねえさんになる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月20日 16時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 20cm
  • 商品コード 9784265071647
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

ペネロペに弟か妹が生まれます。一緒に遊ぶのがとても楽しみ! 赤ちゃんが男の子なら海賊ごっこ、女の子なら妖精ごっこしたいな。

ペネロペのママのおなかがふくらんで、もうすぐ弟か妹が生まれます。
ペネロペはとっても楽しみ。5人生まれたら、学校ごっこ、病院ごっこもできるし、男の子なら海賊ごっこ、女の子なら妖精ごっこしたいな!
そして、いよいよパパと病院に行きました! 生まれてくるのは、弟かな? 妹かな?

【著者紹介】
【アン・グットマン(Anne Gutman)・ぶん】  フランス、パリ生まれ。現在は夫のハレンスレーベンとパリ在住の絵本作家。ハレンスレーベンとのコンビの絵本「リサとガスパール」シリーズは英米を中心に世界的なベストセラーに。日本でもブロンズ新社から大型絵本、ことば絵本なども含め20巻近く出版されており、好調な売れゆき。

内容説明

わたしペネロペ。このごろママがちょっとへん。おなかがふくらんでいるみたい。もうすぐあかちゃんがうまれるのかな。うまれるのはおとうと?それともいもうと?さあほんをひらいて。ペネロペがまっているよ。

著者等紹介

グットマン,アン[グットマン,アン][Gutman,Anne]
1970年、フランス、パリ生まれ。夫のハレンスレーベンと2人の娘と共にパリ在住の絵本作家。ハレンスレーベンとのコンビの絵本「リサとガスパール」シリーズは世界的なベストセラーに。日本でもブロンズ新社から出版され、人気絵本シリーズとなっている。絵本の文章だけでなく、テーマから全体の構成、ブックデザインなど本づくりのすべてに関わる

ハレンスレーベン,ゲオルグ[ハレンスレーベン,ゲオルグ][Hallensleben,Georg]
1958年、ドイツ生まれ。幼いころからデッサンや水彩画を学び、19歳で初の個展開催後、画家として活躍。日本でも多くの絵本が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

61
ペネロペに、双子の弟妹ができて、お姉さんになるお話。実は、私が初めてペネロペシリーズに触れたきっかけが本作だった。本作を読んだだけの時は、ペネロペを「なんか、妄想癖のすごい女の子なんかな〜」と思っていたが、それは、ボケとうっかりの延長だったとわかった。本作で、図書館にあるペネロペシリーズは読み尽くしたことになる。毎週、楽しいボケを楽しませていただきました。ありがとうペネロペ。2016/08/21

はな

29
図書館本。ペネロペに双子の妹弟がやってくるという話。弟だったら、妹だったらと妄想を膨らませて可愛がろうとする姿に癒されました。2017/02/05

定年(還暦)の雨巫女。

18
《書店》ペネロペついにお姉ちゃんに。生まれたのが、双子で。(^_^)vしかし、双子ちゃんの名前覚えにくい。(><)2012/10/24

遠い日

12
ハレンスレーベンさんの絵が好きで、あの白黒コンビのファンでもありますが、このペネロペも好き。お洋服ひとりで着られた!とか、日曜日に幼稚園に行きかけた・・・とか、いろいろあったような覚えがありますが、とうとうおねえさんになった!のね。どうりでおばちゃんも年とるわけだ。ペネロペがコアラだったなんて、今の今まで知らなかったぁ。ハレンスレーベンさん、芸が細かいですね。携帯が流行りのものだ。2012/12/13

刹那

11
まさかのペネロペがおねえさんになるの巻!!2012/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5398409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品