フットボール・アカデミー〈3〉PKはまかせろ!GKトマーシュの勇気

個数:
  • ポイントキャンペーン

フットボール・アカデミー〈3〉PKはまかせろ!GKトマーシュの勇気

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月07日 06時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784265068739
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

GKトマーシュはイングランドに移住してきて以来、初めてポーランドへ。ユナイテッドの一員として遠征するのが何より誇らしい!

人気沸騰中の「フットボール・アカデミー」、待望の第3巻!
3巻の主役は、GKのトマーシュ。1年前にポーランドからイングランドに移住してきたトマーシュは、ポーランドでのトーナメントに参加するため、初めてふるさとに帰ることになった。ユナイテッドの一員として遠征できることがなにより誇らしいが、何かと意地悪なライアンのことだけが気がかりで…。

【著者紹介】
【トム・パーマー・作】  1967年、イングランド・リーズ生まれ。根っからのリーズ・ユナイテッドファン。子どものときは勉強嫌いだったが、母親から好きなサッカーに関する新聞や雑誌、本を読むことを薦められ、次第に読書がとても好きになった。詩や物語を書きながら、書店や図書館勤めをしていたが、やがて「フットボール・アカデミー」シリーズや「サッカー探偵」シリーズ(未邦訳)で知られる作家となった。

内容説明

ぼくはゴールキーパーのトマーシュ・ボビック。こんどトーナメントで、ポーランドに遠征するんだ。ユナイテッドの一員としてふるさとに帰れるのが、なにより誇らしい。だから、キャプテンのいじわるなんかに負けないぞ!

著者等紹介

パーマー,トム[パーマー,トム] [Palmer,Tom]
1967年、イングランド・リーズ生まれ。詩や物語を書きながら、書店や図書館勤めをしていたが、やがて「フットボール・アカデミー」シリーズや「サッカー探偵」シリーズ(未邦訳)で知られる作家となった

石崎洋司[イシザキヒロシ]
1958年、東京都生まれ。作家、翻訳家として活躍

岡本正樹[オカモトマサキ]
イラストレーター。本の挿し絵のほか、ゲームのキャラクター・デザインなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

西澤 隆

3
3巻の背景は移民問題。イングランドの子はポーランドを蔑む。子どもたちの蔑みは、大人の刷り込み。だから実際の素晴らしいひとたちへの遭遇で印象はかわっていく。自国の往年のスターへの尊敬と、ひとを蔑むためではなく自らを高めるための「誇り」。それにしてもこの物語の「育成機関」(アカデミー)は本当にいろんな層や人種からそれぞれ「優れたサッカープレイヤー」であることだけに着目してひとを集め「ひととして」育てようとしている。スポーツだけしかできない困ったヒトじゃなく、こういう人間育成が行われている場。なんだかいいなあ。2019/02/25

亮人

2
今回は、ポーランド移民のキーパー・トマーシュの話。そしてユナイテッドはポーランド遠征。レギア・ワルシャワ、ACミラン、レアル・マドリードとの対戦。強豪との対戦は熱い。しかしキャプテン・ライアンによるポーランド蔑視発言。そして黒人チームメイトが地元のワルに暴行される事件。人種差別という根深い問題がテーマ。欧州は特に問題が顕在化してるしね。しかしコーチの正しい導きによってチームは良い方向に。このコーチは本当に少年たちを成長させる良いコーチだ。2021/05/08

ぷるぷる

1
第3巻は欧州特有の事情による移民に対する人種差別問題を取り扱ってます 東欧と西欧でもコレなんだからタイヘンである。しかし子ども向けなのでイジメ問題に置き換えられててなるほどです。コーチのスティーブが印象的で諭し方や取りまとめ方がイイ感じ。ここまで読んでそのいじめっ子でキャプテンのライアンがこのシリーズ通しての主人公だと分かる。あまりにも面白すぎて子どもが一人で読み始めてしまったので、読み聞かせはここまでかも。楽にはなるが、ちょっと寂しい。2014/07/06

だいちゃん

0
トマーシュはまぶしいなかでもゴールをまもったのがすごかった。2015/09/05

だいちゃん

0
さいごのレギア・ワルシャワ戦にPKで2-1で負けたところがおしかった。だい1戦ではかてたのに、まけたのがざんねんだった。準優勝メダルがとれたのがすごかった。2014/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7248686
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品