出版社内容情報
ムースは,大型のシカです。おかしではありません。もしもシカにジャムをあげると,次は…。アメリカのベストセラー絵本です。 幼児から
内容説明
もしもムースにマフィンをあげると、ジャムもつけて、ときっという。そこで、おかあさんの手作りのクロイチゴのジャムをだしてやることになる。ぺろりとたいらげると、こんどは、もうひとつ、というよ。そして、もうひとつ。さらに、もうひとつ。そのうち、マフィンはすっかりなくなっちゃう。でも、きっと、もっと、というね。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
35
読み友さんの感想を読んで。こういう「風が吹いたら桶屋が儲かる」的展開、大好きです。そこになんか「インドの山奥で…♪」感が入ってくるのも楽しい。あっ、これ知ってますか?永遠にループになっている曲で、自分が子どもの頃はやったんです。2025/03/26
イケメンつんちゃ
31
自称広末さん大暴れ なぜか広末さんと大野さんだけは 昔からさん付け インドの山奥 でんでん虫殺して 大事なところを傷つけた ウチの治安の悪い地方の言い伝え 気になるレビューさんのコメントからの 抜粋し予約し春日井市 太のいる街サボテンの街キャンセル待ち お取り寄せ ちっちゃー 最初のインスピレーション 手法は おかんが言うにはな 的な作品 アメコミ要素も巧みに しゃべくり漫談はマシンガンズ こんなにそばにいて他人のふたり デスクの端に秘密のサイン 中日は弱い 確かに紛らわしい 打てないのが トロヴァトーレ2025/04/09
ume 改め saryo
18
さすがにそろそろ飽きてきた(笑)(^^) 連続して読むものではないですね(^^; 忘れたころにまた読みたいです(*^0^*)/2014/08/16
花林糖
10
(図書館本)男の子が「もしも...」と想像していくお話。ムースの色々な仕草や表情がとっても可愛らしく面白い。2015/09/06
遠い日
4
「もしも」シリーズ。今度はムースが登場。食いしん坊のムースの要求は、とどまるところを知らず(と、男の子は想像する)。マフィンから始まった空想(というより、ほとんど妄想)は、途中たくさんの寄り道をへて、もういちどマフィンに戻る。あれこれやるムースの表情やらポーズやらが、なんだかおかしくて楽しく読了。2014/05/05