出版社内容情報
マリア探偵社に依頼人がたずねてきた。小学5年生の菜緒の家をのぞくピエロの正体を調べてほしいという。カオリンたちが再び出動!
今回もまた、マリア探偵社に新しい依頼人がたずねてきた。小学5年生の菜緒の家をのぞいていたピエロの正体をつきとめてほしいというのだ。カオリンたちの捜査が始まった!痛快ユーモア・ミステリーシリーズ!
【著者紹介】
1948年東京生まれ。「ふたごの魔法つかい」シリーズ。「マリア探偵社」シリーズなどで人気。
内容説明
ピエロの正体はだれなのか?駅前で菜緒に声をかけたカメラマンか?ドラッグストアでピエロ役をしていた店員なのか?それとも?カオリンたちの調査がすすむ。
著者等紹介
川北亮司[カワキタリョウジ]
1947年、東京に生まれる。早稲田大学卒業。『はらがへったらじゃんけんぽん』で日本児童文学者協会新人賞
大井知美[オオイトモミ]
新潟県長岡市に生まれる。東京写真専門学校卒業。「マリア探偵社」のほか、大岩ピュンの名前で児童書の挿絵や学習漫画の世界で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
沙章
1
ずっと追っているシリーズ。今回から出版社が変わりました。こんな父親いらないなぁ2011/12/08
錐霞*
0
久しぶりにこのシリーズを読んだけれど、やっぱ面白い!カオリン大好きだったなあと思いつつ小学四年生には思えない推理力と行動力に関心。新キャラなんかもいたのでとりあえずこのシリーズは読破したいと思う。2016/02/29
舟江
0
ピエロで読み始めた7冊目。何と児童文学であった。読み終わって、子供のころ読んだ「少年探偵団」を思い出した。感想は、懐かしさだけで他は何もない。明智小五郎、小林少年は元気かな。2015/04/02
喪中の雨巫女。
0
《私‐図書館》父は、子や母を守る存在では、ないのか。不安を与えてどうする。2012/03/14