出版社内容情報
第4巻では、身近にあるいろいろな法律について学ぶ。知的所有権、売春、賭け事がテーマ。 小学生高学年から
目次
1 こんなことでも罪になる(図書館の本をずっと返さなかったら、どうなるの?;かんたんには消せない落書きをしてしまったら、どうなるの? ほか)
2 「だれにも迷惑をかけていない」というけれど(家にあるCDや本を売ったらいけないの?;自動車を改造することは、いけないことなの? ほか)
3 知的所有権って、なに?(どうして音楽CDやゲームソフトをコピーしてはいけないの?;ホームページにほかの人の小説や写真をのせてはいけないの?)
4 役立ち情報(喫煙による健康への害;子どもの喫煙率 ほか)
著者等紹介
山根祥利[ヤマネヨシカズ]
成蹊大学政治経済学部卒業。1978年、弁護士登録(東京弁護士会)。2004年4月より成蹊大学法科大学院(実務家)教授に就任。相続・離婚・少年・不動産など、市民に身近な法律問題について広く弁護士活動をおこなっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 芸術の理解と感動のために