- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 短編集・アンソロジー
出版社内容情報
新しい一歩をふみだすのは勇気がいるけれど、ほんの少しでも変わることはできる。そんな日常の冒険からファンタジーまでをあつめたアンソロジー。朝読にもぴったり。
内容説明
いつも勇気があって、オシャレな女の子。でも人間、勇気もりもりだけでは、生きていけません。心が折れることもあります。勇気のある子は、はたからみると、パワーにあふれています。そのパワーも、たくさん泣いたり、苦しんだりして、身につけたものかもしれません。もし、あなたが、そういう子を見て「うらやましいな」と思ったら、肩の力をぬいて、自分を見つめなおしてみてはどうでしょうか?
著者等紹介
いとうみく[イトウミク]
神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞、『朔と新』(講談社)で野間児童文芸賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人
山本悦子[ヤマモトエツコ]
愛知県出身。『神隠しの教室』(童心社)で野間児童文芸賞受賞。児童文学同人誌「ももたろう」所属。日本児童文学者協会会員
吉野万理子[ヨシノマリコ]
神奈川県出身。上智大学文学部卒。『秋の大三角』(新潮社)で第1回新潮エンターテインメント新人賞(現大賞)受賞。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事
石川宏千花[イシカワヒロチカ]
女子美術大学芸術学部卒業。『ユリエルとグレン』(講談社)で第48回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。同作で第43回日本児童文学者協会新人賞を受賞。『拝啓パンクスノットデッドさま』(くもん出版)で第61回日本児童文学者協会賞を受賞
令丈ヒロ子[レイジョウヒロコ]
大阪府に生まれる。嵯峨美術大学、成安造形大学客員教授。1990年作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
たまきら
けいねこ
2時ママ
史