はじめての法教育〈4〉公平ってなんだろう―みんなでくらすために必要なこと

はじめての法教育〈4〉公平ってなんだろう―みんなでくらすために必要なこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 45p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265048946
  • NDC分類 K320
  • Cコード C8332

内容説明

みんなは、「こんなの公平じゃない」とか「不公平だ」と感じたことはない?この本には2組のきょうだいが登場して、「不公平だ」とか「そんなことない」といいあっている。きっとみんなも家や学校で、おなじような経験をしたことがあるはずだ。これは、社会にでてからもおなじだよ。だれかが「不公平だ」と感じることから、さまざまなケンカやトラブルがおきることがある。そんなとき、解決方法を見つけるには、「公平」と「不公平」とはどういうことかを正しくしっておくことがたいせつだ。登場人物といっしょに考えてみよう。

目次

第1話 ハムチーズサンド争奪戦(「不公平」とはどういうことか考えてみよう;「おなじあつかい」とはなにか考えてみよう ほか)
第2話 わたしも図鑑がほしい(ユウコとヒロミが望んでいることについて考えよう;ふたりが、ほしがっているものを使えるかどうかを考えよう ほか)
第3話 そんなのえこひいきだ(みんなが望んでいることについて考えてみよう;商品をもらえることになった理由をふりかえってみよう ほか)
第4話 おつかいはだれがいく?(ヒデキがいやがっていることについて考えてみよう;ふたりはたのまれたことができるかどうか考えてみよう ほか)

最近チェックした商品