天才!?科学者シリーズ
ニュートン―宇宙の法則を見つけた男

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 110p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784265046775
  • NDC分類 K289
  • Cコード C8323

内容説明

17世紀のイングランドに生きたアイザック・ニュートンは、ペストの蔓延や、社会情勢の混乱といった多難な時代を生きながら、ロンドン造幣局の監督官をつとめるいっぽうで、鉛を金に変える錬金術に熱中するような側面もありました。万有引力の法則を発見したり、潮の満ち引きや惑星の運動のメカニズムを解明したり、白色光をいくつかの単色光に分散したりと、じつに多くの発見をし、史上最高の天才といわれています。

目次

ニュートンが生まれたころの世界では
ぼく、アイザック・ニュートン
気むずかしい性格
たいくつな教科はごめんだ
ケンブリッジに入学
大学生活
ペスト大流行の日々
光のまぼろし
大学で経歴を積む
教授としては、失格…?
宇宙と地球をめぐる、おどろくべき法則
運動にかんする3つの法則
月の引力
まるで魔法のような法則
政治と大学
ニセ金の取りしまり
ロンドンでの活躍
王立協会の会長に
冬の晩のこと

著者等紹介

ノヴェッリ,ルカ[ノヴェッリ,ルカ][Novelli,Luca]
ライター&イラストレーター。自然や科学についての本を数多く執筆しており、作品は、約20カ国語に翻訳されている。イタリア国営放送(RAI)の番組作りに協力したり、グラフィックデザインの月刊誌『G&D』の編集長をつとめたりと、多彩な活動をしている。もっとも優秀な子ども向きの科学書の著者として、イタリアの環境団体「レーガンビエンテ」から2001年に表彰された。2004年には、優秀な児童書におくられるイタリア・アンデルセン賞も受賞している

滝川洋二[タキガワヨウジ]
NPO法人ガリレオ工房理事長。東京大学教養学部特任教授。1949年岡山県生まれ。1972年埼玉大学理工学部卒業、1984年国際基督教大学大学院博士課程修了。教育学博士。専門は概念形成研究、科学カリキュラム研究、物理教育

関口英子[セキグチエイコ]
翻訳家。埼玉県生まれ。旧大阪外国語大学イタリア語学科卒業。小説、児童書、映画字幕など、イタリア語の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つき

8
『天と地の方程式』でQが「偉大なのは発明じゃない。発見することなんだ」と言っていたのを思い出しつつ、読んだ。科学者であるニュートンは、太陽を直視しすぎたり、網膜の湾曲度をかえることで見え方に違いがでるかもしれないと考え、眼球と骨の間に細い棒を挟んで化膿したりと、2度も失明しそうになっていてかなり無謀なことをしています。科学者であると同時に錬金術師でもあったと書かれていて、これもまたおもしろい。ニュートンを知るとともに、ニュートンが生きた時代や関わりのあった人物のことも知ることができる。2017/02/15

しのさん

1
ニュートンの名前は有名だが、その生き様はあまり知られていないのではないだろうか?この本はそんな所を見せてくれる。2012/05/09

MBBS

0
アインシュタイン、ボルタ、と読んで次がニュートンだけど、彼が1番華やかな印象。 今だと科学者はその世界にどっぷりとつかってる印象だけど、ニュートンの生きた時代は政治的な方面にも広がっているあたり、まだ時代が安定していないし、未知の事が多かったんだなぁと感じた。2014/07/11

るた

0
ニュートンの半生ざっと読み。歴史背景のアシスト解説みたいのがあって読みやすかった。2012/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1516124
  • ご注意事項